文字サイズ

  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報
  • 採用情報

人を作り、未来を創るのは知の力です。

「より良い教科書をより多く発行することで
日本の未来を担う人材を育成する」
これが教科書会社の社会的使命だと考えます。

ABOUT東書を知る

100年を超えて日本の教育と
文化に貢献し続けている。
そんな東京書籍の主な特徴を
ご紹介します。

WORKPLACE働く環境を知る

東京書籍の社内にはいろいろな施設があります。
その一部をご案内します。

社内をのぞいてみる

MESSAGE採用チームからのメッセージ

常に「時代に則した教科書づくり」に注力、あらゆる人の学びを支える企業を目指して。

現在、東京書籍は “教育×DX” という教科書会社の枠にとどまらない「教育ソリューションカンパニー」を目指し、教育業界の先駆者としての歩みを進めています。

日本で最も歴史のある教科書会社である東京書籍は、これまで教科書会社のリーディングカンパニーとして、教科書業界を牽引してきました。
国内10か所の事業所と本社が連携することで、地域を問わず全国に教育を届けられるのが東京書籍の強みです。職種を問わずに、生まれ育った地元の教育を支えていることが実感できることを何よりもの働きがいにしている社員も多くいます。

一方で、デジタル技術の進化により、これまでの紙の教科書の事業環境も大きく変化してきています。
私たちは、斬新な発想で新たな価値を生み出してくれる教育総合プランナーの卵を探しています。デジタル技術を駆使して教育に貢献したい人、地元の教育に貢献したい人、挑戦を恐れない人…。
東京書籍では、「教育と文化を通じて人づくり」の企業理念、「まなび、ときめき、東京書籍」というブランドコアのもと「人々の健やかな “まなび” に貢献したい」「 “ときめき” を忘れずに挑戦したい」という思いを持つ社員が、日々仲間と協力しながら仕事と向き合っています。

子供の未来の教育をより良いものにしていくために、あなたの “まなび、ときめき” を東京書籍の仲間と一緒に輝かせませんか。
採用担当一同お待ちしております。

東京書籍株式会社
人事総務部

CONTACTお問い合わせ

人事総務部 03-5390-7200

  • 弊社の「個人情報の取り扱いについて」はこちらをご覧下さい。
  • NPO法人日本語検定委員会が主催する日本語検定の準2級以上(1級、準1級、2級、準2級)の資格をお持ちの方は、
    一次選考(書類選考)の免除及び作文試験の加点をいたします。
日本語検定

ENTRY

  • 新卒採用

    マイナビ2025
  • 中途採用

    現在は募集しておりません

PAGE TOP