東京書籍

すべての人々に健やかな知的生活を

商品

評価関連商品 一般書籍

お客様

児童・生徒・保護者の皆さま 塾の皆さま 一般の皆さま

東京書籍

全てのジャンル / 紙の書籍

15/35ページ 693件中 281-300件表示

女子力革命_オンデマンド版


女子力革命_オンデマンド版

萱野稔人/編
人生100年時代とは女子にとってどんな時代なのか?津田塾大学の学生が身に迫る危機として調査,処方箋を提起する。 第1部 からだこそ,女子が100歳まで生き抜く資本  第1章 早期出産をすすめます  第2章 何歳まで出産できますか?    第3章 更年期以後の「女子力」とは? 第2部 それでも結婚は人生の一大問題 ...

ISBN:978-4-487-81219-6
定価2,695円(本体2,450円+税10%)
発売年月日:2018年11月30日

レゴアニマルアトラス


レゴアニマルアトラス

DK社/編
レゴブロック初の動物ブロック登場! トラ、カメ、ラクダ、クジャクなど、レゴブロックでつくる動物たちのアイデアが100点以上。 7つの大陸をめぐって、地球上にいるおどろきの動物たちを見つけよう。 本書限定60ピースで組み立てる4つのレゴアニマル付き。

ISBN:978-4-487-81175-5
価格2,530円(本体2,300円+税10%)
発売年月日:2018年11月28日

旭山動物園AR どうぶつ図鑑 第2版


旭山動物園AR どうぶつ図鑑 第2版

坂東 元/監修
ホッキョクグマ、ペンギン、アザラシ、オラウータン、カバ、キリン…旭山動物園に行ったことある人もない人も。デジタル技術で動物のほんとうのすごさがわかる、画期的な図鑑の第2版の誕生です。 ①人気の「旭山動物園」の動物を網羅 ②各動物の「おもしろさ」「すごさ」を飼育員さんの目線で解説 ③スマートフォンでデジタル技術をたのしめる!  ・スマホ(AR技術)を使って、33種類以上の動画が楽しめる!  ・骨の3Dが見られる!  ・動物の「目」になって世界を見れる!   そのほかのコンテンツも...

ISBN:978-4-487-81211-0
定価2,090円(本体1,900円+税10%)
発売年月日:2018年11月24日

いきもの寿命ずかん コドモからオトナまで楽しめる「動物たちの生き様カタログ」_オンデマンド版


いきもの寿命ずかん コドモからオトナまで楽しめる「動物たちの生き様カタログ」_オンデマンド版

新宅広二/著
各動物の生き様がわかるようなエピソード・生態解説を交え、動物たちの生き方の魅力を伝えます。寿命の〝数字だけ〟では読み取れない動物観を、サイエンスをベースに面白おかしく解説します。 一生通してみてみると、野生動物は生涯サバイバルと思いきや、よろしくやっている動物たちがなんと多いことか。人間と同様に、日々を楽しく、目先のことに喜んだり、怖がったり、どうでもいいことをこじらせたり、時には緊張感を持ってビクビクし、結局は毎日朝を迎えられたことを感謝して生きているだけです。勉強や仕事を...

ISBN:978-4-487-81205-9
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2018年10月31日

これならできる小学校教科でのプログラミング教育


これならできる小学校教科でのプログラミング教育

赤堀侃司・久保田善彦/監修,つくば市教育局総合教育研究所/編著
2020年の教育改革では,小学校学習指導要領に「プログラミング教育」が導入され,総合的な学習の時間だけでなく,教科の中での活用の必要性が叫ばれています。 しかし,現場では,「プログラミング教育」は,これまでにない新しい学習であるため,戸惑いや不安が多いのが実情です。 プログラミング的思考はどう捉えるの? 教科学習の学びは深まるの? 苦手な教師でもできるの? カリキュラム・マネジメントはどうするの? 全小学校が系統的・継続的に取り組むために行政は何をするの? 学校以外の活動...

ISBN:978-4-487-81184-7
定価1,630円(本体1,482円+税10%)
発売年月日:2018年10月30日

コンピュータ、どうやってつくったんですか?_オンデマンド版


コンピュータ、どうやってつくったんですか?_オンデマンド版

川添愛/著
数字の成立と、計算の歴史の上にできあがったコンピュータ。 毎日使っているのに、実はどうやって動いているのか知らないコンピュータのしくみを、理系男子とヘンテコな妖精の対話形式で紐解きます。 0と1だけで、なぜコンピュータは複雑な計算ができるのか? そんな疑問に、明快に答えてくれる、...

ISBN:978-4-487-81204-2
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2018年09月30日

教科書には書かれていない江戸時代_オンデマンド版


教科書には書かれていない江戸時代_オンデマンド版

山本博文/著
武士はなぜ腹を切るのか? 赤穂浪士の討入りは主君のためだけではない! 参勤交代は超高速が当たり前? 薬の値段はどれくらい? 学問は個人の出世のためではなかった! ドラマや小説ではわからない江戸時代の真相! 本書は、江戸時代の武士と町人たちの実像を、当時の文書(もんじょ)から蘇らせ、人々が幕藩体制という社会制度のもと、どのように暮らし、どのような課題を抱えていたかを、江戸学の第一人者山本博文東大教授が、わかりやすく解説した書籍である。 江戸時代については、家康から幕末...

ISBN:978-4-487-81203-5
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売年月日:2018年09月30日

寺と仏像手帳


寺と仏像手帳

土門拳/写真・文
「生涯の一仏・一寺に出会う本」。 一生を寺と仏像の撮影に捧げ、「写真の鬼」といわれた世界的写真家の、写真と名文章による全国の寺・仏像案内。52寺・71仏の写真と文章を掲載。専門家によるわかりやすい各寺のガイドを掲載。 

ISBN:978-4-487-81193-9
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2018年09月03日

トラねこのトリセツ


トラねこのトリセツ

大石孝雄/監修
トラさんの知るといいこと、楽しいこと! オールマイティーな性格って、けっこう疲れるんだよね。 そんなトラさんは、だから甘えちゃうし食べちゃうし。 明るいよ、一緒に暮らしやすいよ~。歓迎、ねこ初心者! 明朗トラさんと暮らしたい人、暮らしている人におくるトラさんのトリセツ。

ISBN:978-4-487-81196-0
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2018年09月01日

ミケねこのトリセツ


ミケねこのトリセツ

大石孝雄/監修
ミケさんの知るといいこと、楽しいこと! 女王様、ツンデレ……そんなミケさんに転がされたいと思う人、ゆっくりゆっくりスローダウンしたい人。 甘やかしたいor甘やかされたい……にゃ~、どっちもオッケー! 人気のミケさんと暮らしたいひと、暮らしているひとにおくる、ミケさんのトリセツ。

ISBN:978-4-487-81197-7
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2018年09月01日

ブチねこのトリセツ


ブチねこのトリセツ

大石孝雄/監修
ブチさんの知るといいこと、楽しいこと! 白黒つけられない性格。あ、あなたも? だからこそ、相性の幅はあるんだよ~。 ブチさんは、そんなあなたにぴったり! ねこも人も一緒一緒。 謎のブチさんと暮らしたいひと、暮らしているひとにおくる、ブチさんのトリセツ。

ISBN:978-4-487-81198-4
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2018年09月01日

城手帳_オンデマンド版


城手帳_オンデマンド版

水野大樹/著
天守、砦、曲輪、縄張、櫓、石垣、土塁、堀など城のわかりやすい見どころ解説と厳選された約90城のガイドがのハンディ手帳に。 『城手帳』の特徴として、まず、全国の厳選された城を紹介する部と、城の見どころ(天守、砦、曲輪、縄張などなど)を解説する部に分かれていること。そして、石垣と言えば、現存しているこの城の石垣、というように、リンクする構成にしてあること。さらに、ポケットサイズで持ち歩きに便利でお気に入りの城のスタンプを捺そ...

ISBN:978-4-487-81186-1
定価2,904円(本体2,640円+税10%)
発売年月日:2018年08月31日

スポーツ観戦手帳 ワールドカップもオリンピックも、コレ1冊 _オンデマンド版


スポーツ観戦手帳 ワールドカップもオリンピックも、コレ1冊 _オンデマンド版

東京書籍編集部/編
2018年のサッカーワールドカップや2019年のラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピックなど、今年からはスポーツの祭典が続き、スポーツ観戦人口も増えていくとみられます。 スポーツ観戦初心者はもちろん、スポーツ観戦愛好家でも、全競技のルールや見どころを知っている人は少なく、「大きなスポーツの祭典ならルールは知らないけれど見てみたい」「この機会にルールや見どころを知りたい」と いう人は多く存在し、そ...

ISBN:978-4-487-81200-4
定価2,387円(本体2,170円+税10%)
発売年月日:2018年08月31日

歌川国芳いきものとばけもの


歌川国芳いきものとばけもの

稲垣進一、悳俊彦/著
鬼才・国芳が描く可笑し可愛い動物たちと、恐ろしくもキュートな妖怪たち。 名作・怪作・珍作から厳選した80作品以上をオールカラーで紹介。 [本書に登場するいきものとばけもの] 猫  犬  狸  狐 兎  羊  虎  象 猿  鼠  蛇  鳥 蝙蝠  蛙  金...

ISBN:978-4-487-81183-0
定価2,090円(本体1,900円+税10%)
発売年月日:2018年08月29日

イラスト解剖図鑑 世界の遺跡と名建築


イラスト解剖図鑑 世界の遺跡と名建築

ジョン・ズコウスキー、ロビー・ポリー/著 山本想太郎/監修 山本想太郎、鈴木圭介、神田由布子/訳
日本を含む世界の遺跡や有名建築50を取り上げて、全体と部分の写真、臨場感あるイラスト、図面などで美しくわかりやすく解剖していく図鑑。  遺跡や建築の図鑑や解説本は数多くありますが、多くは外観写真や専門的な図面による紹介のみで、また時代や地域、ジャンル、建築家なども限定されたものも多いです。 本書のように、建物の内側の空間や構造がどうなっているのか、あるいは、竣工(完成)当時はどんな形だったのか、人々にどのように使われてきた...

ISBN:978-4-487-81150-2
定価5,720円(本体5,200円+税10%)
発売年月日:2018年08月28日

団塊の秋/戦後七〇年七色の日本


団塊の秋/戦後七〇年七色の日本

堺屋太一/著
新しい日本を世界に示した日本万国博を発案、実現。 石油問題に警鐘を鳴らし、「団塊の世代」を命名した。 予測/歴史小説家、評論家、経済企画庁長官として、著者の卓越した思考と行動は、常に時代を牽引してきた。 ...

ISBN:978-4-487-81028-4
定価4,290円(本体3,900円+税10%)
発売年月日:2018年08月27日

日本語検定公式過去問題集1級 平成30年度版_オンデマンド版


日本語検定公式過去問題集1級 平成30年度版_オンデマンド版

日本語検定委員会/著
文部科学省の後援事業として,ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成29年度に実施された日本語検定2回分の1級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81157-1
定価1,210円(本体1,100円+税10%)
発売年月日:2018年07月31日

日本語検定公式過去問題集2級 平成30年度版_オンデマンド版


日本語検定公式過去問題集2級 平成30年度版_オンデマンド版

日本語検定委員会/著
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成29年度に実施された日本語検定2回分の2級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81158-8
定価1,210円(本体1,100円+税10%)
発売年月日:2018年07月31日

日本語検定公式過去問題集3級 平成30年度版_オンデマンド版


日本語検定公式過去問題集3級 平成30年度版_オンデマンド版

日本語検定委員会/著
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成29年度に実施された日本語検定2回分の3級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81159-5
定価1,100円(本体1,000円+税10%)
発売年月日:2018年07月31日

日本語検定公式過去問題集4級 平成30年度版_オンデマンド版


日本語検定公式過去問題集4級 平成30年度版_オンデマンド版

日本語検定委員会/著
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成29年度に実施された日本語検定2回分の4級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81160-1
定価1,100円(本体1,000円+税10%)
発売年月日:2018年07月31日

15/35ページ 693件中 281-300件表示