学習塾向けデジタル教材
東京書籍が教科書づくりのノウハウをつめこみました


子どもたちの学力向上、
民間教育の役に立ちたい!
「子どもたちの学力向上のため、民間教育の先生方のお役に立ちたい」
その思いから発行した東京書籍の学習塾向けデジタル教材。
最大の特長は、“教科書発行会社のつくった学習塾向け教材”であること。
その思いから発行した東京書籍の学習塾向けデジタル教材。
最大の特長は、“教科書発行会社のつくった学習塾向け教材”であること。


ポイント①

教科書準拠性が高く、定期テスト対策にバッチリ!!
「定期テストで点が取れるようにしてほしい」
「内申点を上げたい」
といった、塾の生徒や保護者からのご要望に応えられます。
「内申点を上げたい」
といった、塾の生徒や保護者からのご要望に応えられます。
ポイント②

蓄積してきた様々なデータの分析に基づいた教材づくり
教科書を発行して110年以上。学力調査を発行して約20年。生徒はどういったところにつまずくのか
どうすれば定着させることができるのかデータから今、導き出せる答えを制作に生かしています。
どうすれば定着させることができるのかデータから今、導き出せる答えを制作に生かしています。
ポイント③

検定教科書を発行している会社だからこその安心感
導入してくださった学習塾様からいただく、「全国で使われている教科書をつくっている会社だと思うと、安心感が違う」というお言葉。長年の教科書づくりに対する信頼が、デジタル教材にもつながっています。
教材ラインナップ

教科書準拠のデジタル教材で、
4技能の育成から定期テスト対策までサポート
4技能の育成から定期テスト対策までサポート
- 教科書本文や新出単語を、リスニング音声と合わせて収録
- ドリルは手書き入力や音声入力にも対応し、目的別の学習が可能
- アニメーションや、学習進捗度に応じて増えるキャラクターで楽しく学習

良質な問題を、
プリントでもタブレットでも学習可能
プリントでもタブレットでも学習可能
- 公立高校の入試対策に必要な問題を30,000問以上収録
- 「NEW HORIZON」完全準拠プリントで定期テスト対策にも最適
- タブレット学習では手書き文字を認識し、自動採点に対応

社会・理科の動画で、
興味を引き出し理解を深める
興味を引き出し理解を深める
- 社会の資料映像や、理科の実験・観察動画など各教科400~600本の動画を収録
- 触って動かすインタラクティブコンテンツで、主体的な学習に活用
- 塾のカリキュラムや先生の指導に合わせて、教材をカスタマイズ可能
Voice
導入塾様の声



学習塾用NEW HORIZON 導入
「学習塾用NEW HORIZON」は、主に学校の授業に備えた「予習」に活用しています。授業の最初の10分間をその時間に充てており、まずは教科書の中身をしっかりと理解してもらうことが狙いです。
教科書の内容をそのまま教材として活用できるのは、定期テスト対策においても強みとなります。また、手軽に音声を聞くことができるので、正しい発音はもちろん、ブレスや抑揚など正しい話し方が理解できます。目だけではなく耳を使うことも英語には非常に大切なので、音声を通じて実際のネイティブの英語に触れられることも、この教材の大きなメリットの1つだと思います。



学習塾問題データベース 導入
新学習指導要領がスタートして学習内容も大きく変わることから、教科書準拠のメリットを考えて「学習塾問題データベース」に興味を持ちました。
「学習塾問題データベース」であれば、「NEW HORIZON」に完全準拠しているため、英語を効率的に学べることも導入理由のひとつです。また、塾オリジナルのカリキュラムに紐づけて活用できることも大きな魅力で、例えば定期テスト対策では、学校の試験範囲に合わせて選択するだけで簡単にプリントを作成することができます。塾ではタブレット端末も導入し、生徒の要望に応じてプリント学習とタブレット学習が選択できるようにしています。



douga pocket 導入
「douga pocket」導入の決め手は、カスタマイズ性と家庭学習にも対応する柔軟性です。本教材は、社会も理科もテーマごとに細かく映像資料が用意されており、塾独自のカリキュラムに映像素材を自由に組み合わせて使うことが可能です。また、家庭での復習用としても活用していますが、「映像で確認しておいて」と言う方が子どもたちも前向きに復習に取り組めるようで、自主性が生まれて、楽しみながら学習している様子が見られるようになりました。また、目で見せられる教材は指導力の補助的役割も果たすため、例えば、ベテラン講師と若手講師の指導力の差を埋める役割も果たせるように感じています。
お知らせ
2023.4.14
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、弊社は下記のゴールデンウィーク期間を休業とさせていただきます。
【ゴールデンウィーク休業期間】
2023年4月29日(土)~2023年5月7日(日)
この期間にいただきましたお問い合わせ等につきましては、5月8日(月)より順次ご対応いたします。
なお現在ご契約中の各商品・サービスにつきましては、上記休業期間中もご利用いただけます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2023.2.16
【重要】「douga pocket」メンテナンスのお知らせ
平素より「douga pocket」をご利用いただきまして誠にありがとうございます。「douga pocket」はアップデートに伴うメンテナンスのため、下記の時間帯につきまして全サービスを停止いたします。
【メンテナンス期間】
2月27日(月)7:00~11:00
※作業状況により終了時間が前後することがございます。 ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2023.2.10
【重要】「学習塾用 NEW HORIZON」・「学習塾問題データベース」メンテナンスのお知らせ
平素より格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。「学習塾用 NEW HORIZON」および「学習塾問題データベース」は、ネットワークメンテナンスに伴い、下記の時間帯につきまして全サービスを停止いたします。
【ネットワークメンテナンス期間】
2月25日(土)22:00~25:00
※作業状況により終了時間が前後することがございます。 ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2022.12.19
【年末年始休業のお知らせ】
平素より格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、弊社は下記の年末年始期間を休業とさせていただきます。
【年末年始休業期間】
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水) この期間にいただいたお問い合わせ等につきましては、1月5日(木)より順次ご対応いたします。
なお現在ご契約中の各商品・サービスにつきましては、上記休業期間中もご利用いただけます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
2022.4.19
【ゴールデンウィーク休業のお知らせ】
平素より格別のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、弊社は下記のゴールデンウィーク期間を休業とさせていただきます。
【ゴールデンウィーク休業期間】
2022年4月29日(金)~2022年5月8日(日)
この期間にいただきましたお問い合わせ等につきましては、5月9日(月)より順次ご対応させていただきます。
なお現在ご契約中の各商品・サービスにつきましては、上記休業期間中もご利用いただけます。
皆様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
よくあるご質問

どのような端末で利用できますか。

インターネットに接続されたPC、タブレット、スマートフォンで利用可能です。
動作環境の詳細は各商品ページでご確認ください。
動作環境の詳細は各商品ページでご確認ください。

無料で試してみることはできますか。

もちろん、可能です。体験用アカウントは、お申し込み後、最短当日~3営業日ほどでご案内いたしますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

導入までの流れを教えてください。

導入までの流れは、下記の通りです。
体験用アカウントの発行→動作環境や収録コンテンツのご確認(目安:約1か月)→ご契約
体験用アカウントの発行→動作環境や収録コンテンツのご確認(目安:約1か月)→ご契約

契約期間はいつまでですか。

原則として、4月~翌年3月の年間契約です。初年度につきましては、お申込み時点から次の3月までの契約期間となり、次年度の更新から年間契約となります。

生徒は自宅でも利用できますか。

生徒は自宅等、塾の教室以外の場所でも教材を利用することができます。