
新訂版 信じられない現実の大図鑑
ISBN:978-4-487-81207-3
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2019年04月23日
ページ数:192頁
判型:A4変型判
地球上の水は全部集めたらどれぐらい?
太陽の大きさってどれぐらい?
最新のスティックメモリに入る情報ってどれぐらい?
世界では1時間に何人の人が増えている? …など、
数字やテキストだけではピンとこない、宇宙や地球、生命、先端技術の驚きの現実を、大胆な発想で究極までビジュアル化した好評大図鑑の改訂新版。
『信じられない現実の大図鑑』シリーズ紹介動画
日本語版編集者より
地球上の水は全部集めたらどれぐらい?
世界では1時間に何人の人が増えている?
太陽の大きさってどれぐらい?
最新のスティックメモリに入る情報ってどれぐらい?…など、学校で習った数字などをなんとなく思い出しながら、なんとなくはイメージできるというようなテーマを、一瞥しただけ完全にイメージできるようにしてくれる図鑑です。
多くの読者は、最初のなんとなくのイメージが、実際の現実とは大きくかけ離れていることにまずは驚愕することでしょう。図鑑の編集で編集者をもっとも悩ませるのは、まさにこの一瞥しただけでわかるようなクオリティの図版を作成したり、写真を集めなければならないということです。その作業自体がまずは悩ましいのですが、とことんまでこだわればこだわるほど編集コストに跳ね返り、ひいてはそれが本の定価にも跳ね返ってしまうということはもっと悩ましいことです。
ところが、その悩ましさをというのも、本書の原書を出版しているイギリスのDK(ドーリング・キンダースリー)社は払拭してくれます。それは、もとよりクオリティの高い図版や写真を豊富に所有しているため、それをどう駆使するかのアイデアのほうに力を注げるからです。もともとDK社は斬新な図鑑作りでは世界的な定評がありますが、本書に至っては、まさにその真骨頂が最大限に発揮されていると言えるでしょう。
日本語版を編集する際は、もともとの秀逸なアイデアをできる限り崩さぬよう、しかし欧米とは土台の文化が違う日本人が誤解することがないよう、総合的に検討を積み重ねながら、訳や図版の改修をしました。
読者の皆様には、ぜひ究極のビジュアル化を堪能していただきたいと思います。
地球上の水を集めても実はこれだけ⁉
世界一深い海溝は東京スカイツリーの何倍の深さか?
月の大きさをオーストラリア大陸と比べてみる
木星のなかに地球はいくつ入る?
地球上の金を集めてテニスボールにすると…
トリビア満載のデータページも充実