東京書籍

すべての人々に健やかな知的生活を

商品

評価関連商品 一般書籍

お客様

児童・生徒・保護者の皆さま 塾の皆さま 一般の皆さま

東京書籍

  • 2021.01.07
    教科書・教材
     

    掲載日:2021年1月7日
    更新日:2023年7月28日

    令和5年度実施「学習者用デジタル教科書普及促進事業」に関するお知らせ

     

    【重要なお知らせ】昨年度の実証事業で配信し、本来閲覧権限が切れている「学習者用デジタル教科書」が閲覧できる事象につきまして(2023.7.28時点)
     今年度の実証事業用のクーポンをお引き換えの際、昨年度の実証事業で配信し、本来閲覧権限がない過年度の「学習者用デジタル教科書」が閲覧できる事象が発生しております。現在、原因の調査と対応を検討しております。
     お手数をおかけいたしますが、すでに閲覧権限が切れている過年度の「学習者用デジタル教科書」はご利用にならないようお願いいたします。また、閲覧権限の削除につきましては、一括削除ができる機能を用意しております。

     ※実証事業については、1年間のみの使用ライセンスとなっております。

     

     東京書籍は、令和5年度「学習者用デジタル教科書普及促進事業」(「学びの保障・充実のための学習者用デジタル教科書実証事業」)に、以下のラインナップで参加しております。
     ・事前の登録作業のお知らせ(文部科学省)

     

    ◆令和2年度版小学校
     ・NEW HORIZON Elementary English Course 学習者用デジタル教科書
     ・新しい算数   学習者用デジタル教科書+教材一体型
     

     

    ◆令和3年度版中学校
     ・NEW HORIZON English Course 学習者用デジタル教科書+教材一体型
     ・新しい数学   学習者用デジタル教科書+教材一体型

     

    ◎上記の製品は、すべてLentrance(レントランス)クラウド配信方式で提供いたします。
    ◎本事業においては、児童生徒の個人を特定する形での、学習履歴等の操作ログ・アクセスログは取得しません。なお、児童生徒の書き込みデータは、弊社が委託するクラウド配信サーバーに保存されます。

     

    ◆ご利用開始までの流れ
    (1)Lentranceを既にご利用されている学校
    ◎学習者用デジタル教科書を引き換える「クーポン」をお届けいたします。(4月上旬予定)
    ◎お手元に届きましたら、クーポンに記載の手順で「学習者用デジタル教科書」に引き換えてご利用ください。


    (2)Lentranceを初めてご利用される学校
    ◎学習者用デジタル教科書を引き換える「クーポン」をお届けいたします。(4月上旬予定)
    ◎「クーポン」とは別に、以下を郵送いたします。(4月上旬予定) 
      ・A「登録内容通知書」:学校ごとに1通
      ・B「スタートガイド」:1通
      ・C「大切なお願い」:1通

    ◎お手元に届きましたら、以下のSTEP1〜6の手順で「学習者用デジタル教科書」をご利用ください。

    ※Lentranceを初めてご利用される学校に関しては、学校設置者ご担当者様に、上記A〜Cと「クーポン」のサンプル(見本)を郵送いたします。(4月上旬予定)

     

    STEP1 登録内容通知書の用意
    ◎「登録内容通知書」をお手元にご用意ください。
    ◎初回ログイン時に必要な「登録内容通知書」の以下の記載をご確認ください。
      ・「ログインURL」
      ・「ログインID」
      ・「初期パスワード」


    STEP2 管理画面での初期設定
    ◎初回ログイン時に、管理者のメールアドレスとパスワードをご登録ください。
    ◎ご登録にあたっては、以下のマニュアル、動画をご参照ください。
      ・「スタートガイド
      ・「(動画)管理画面へのログイン


    STEP3 アカウントの登録

    STEP4 クーポンと学習者用デジタル教科書の引き換え
    ◎「クーポン」に記載の手順で「学習者用デジタル教科書」に引き換えてください。

    STEP5 教科書・教材の閲覧権限の設定
    ◎STEP3・5の設定は、以下のマニュアル、動画をご参照ください。
      ・マニュアル内「クラウド配信方式 学校管理画面ガイド」
      ・「(動画)アカウントの作成・閲覧権限の設定(シングルサインオン設定なし)

      ・「(動画)アカウントの作成・閲覧権限の設定(シングルサインオン設定あり)

    STEP6 教科書・教材の閲覧
    マニュアル内「デジタル教科書・教材ビューアガイド」をご参照ください。 

    ※上記の設定にあたっては、必要に応じてICT支援員の方やICT機器の導入業者の方などにご相談ください。


    【重要】受領証明について(学校設置者ご担当者様へのお願い)
    ◎本事業における「学習者用デジタル教科書」の「受領証明」は、文部科学省への報告の際に必要となります。
     別途、教科書特約供給所から詳細をご連絡いたしますので、ご協力をお願いいたします。


    【注意】昨年度の受領証明フォーム(Googleフォーム)は使用いたしません。

     

    ◆活用事例・実践事例のご紹介
     デジタル教科書・教材サポートページでは
      ・学習者用デジタル教科書活用のポイント
      ・各教科のおすすめコンテンツ
     を動画でご紹介しています。
     ぜひご覧いただき、学校での実践にお役立ていただければと存じます。


    ◆学習者用デジタル教科書のご紹介
      ・令和2年度版小学校 学習者用デジタル教科書
      ・令和3年度版中学校 学習者用デジタル教科書

    本件についての問い合わせは下記にお願いいたします。
    教育DX局 DX総轄部
    soft@tokyo-shoseki.co.jp
    03-5390-7597

    管理画面のログインパスワードや導入方法に関するお問い合わせは下記にお願いいたします。
    【株式会社Lentrance】
    〇よくあるご質問(Q&A)まずはこちらをご確認ください。
     https://www.lentrance.com/faq/
    〇お問い合わせフォーム
     https://www.lentrance.com/contact/