方針
個人情報の開示などについて
開示対象個人情報に関する公表事項
当社における開示対象個人情報に関する事項を以下のとおり公表します
事業者の氏名又は名称
東京書籍株式会社
個人情報保護管理者の氏名又は職名、所属及び連絡先
東京書籍株式会社 取締役 天池 美佐
〒114-8524 東京都北区堀船2-17-1
開示対象個人情報の利用目的
当社の教育事業(教科書・教材の編集発行、各種評価関連商品の企画・運営など)にご協力頂く方の個人情報
商品の内容改善等の調査と提案/市場動向やニーズの調査と提案/教育情報の提供/商品の作成と調査/商品のPR/編集制作業務の委託/商品作成のための著作権管理/原稿料・印税・画料・編集委託料等の支払および連絡
当社の文化事業(書籍出版、日本語検定、調査・評価事業、情報サービス業など)におけるサービス・商品を購入されるお客様の個人情報
ご登録またはお申込いただいたサービス等の提供/ご注文いただいた商品およびご応募いただいた景品等のお届け/上記を行ううえで必要な情報の確認とご案内/アンケート等にご協力いただいた方への結果等の報告/イベント等のご案内/ダイレクトメール、ファックス通信、電子メール配信等の提供/テスト事業における、採点および成績処理/テスト事業に関連する各種調査
当社の採用選考に応募される方の個人情報
採用に関する判定、採用試験の連絡、採用結果の通知業務等
当社の株主様の個人情報 株主に対する商法等に規定する各連絡事項の通知および資料の送付
当社の社員等の個人情報 人事、労務、給与管理、健康管理、及び福利厚生等のため/保安もしくは情報システム及び情報資産その他業務用財産の保全のため/その他、緊急連絡網の整備等当社の業務に従事する者について適正な管理をするため
当社の取引先企業のご担当者様の個人情報
お取引上のご連絡のため
当社へ来訪される方に関する個人情報
当社のセキュリティ確保のため
当社へお問合せいただいた方に関する個人情報
当該お問合せ内容の確認、及び回答のため
開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申出先
〒114-8524東京都北区堀船2-17-1
東京書籍株式会社
人事総務部 法務・知財チーム宛
houmu@tokyo-shoseki.co.jp
認定個人情報保護団体※の名称及び苦情解決の申出先
《名称》 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
《申出先》 個人情報保護苦情相談室
《住所》 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
《電話番号》 03-5776-1379
0120-700-779
注)当社の商品・サービスに関する問合先ではございません
※「認定個人情報保護団体」とは
認定個人情報保護団体とは、個人情報の保護に関する法律に基づき下記の業務を行う団体です。
・業務の対象となる個人情報取扱事業者(以下「対象事業者」という。)の個人情報の取扱いに関する苦情の処理
・対象事業者の個人情報の適正な取扱いの確保に寄与する情報の提供
・そのほか、対象事業者の個人情報の適正な取扱いの確保に関し必要な業務
当社の開示対象個人情報の取扱いに関する苦情のお申し出に関しては、当社の【開示対象個人情報の取扱いに関する苦情の申出先】でお受け致しますが、当社の対応にご満足いただけない場合等においては、上記の個人情報保護苦情相談室に対しても申し立てることができます。
開示・利用目的の通知の手続
個人情報の開示をご希望の方は、「個人情報開示申込書」に必要事項をご記入いただき、所定の本人確認用書類、および、手数料相当額の切手(900円)を貼付した返信用封筒を同封のうえ、下記の宛先までご郵送ください。ご本人からの要望であることを確認させていただいたうえで、個人情報保護法および関連ガイドライン等に則り、対応させていただきます。
当社からの発送通知は、個人情報を含むものですので、配達証明付書留郵便兼本人限定受取郵便として送付させていただきます。
1.本人及び代理人確認用書類
以下の(1)(2)(3)のいずれかを添付してください。
(1)パスポート(あるいは外国人登録証) 写し1通
(2)運転免許証 写し1通
(3)健康保険証、年金手帳、納税証明書(または非課税証明書)、住民票のうちいずれか2種類 写し各1通
※なお、本籍地の情報が含まれている場合は、該当箇所を塗りつぶした上で提出してください。
※代理人の場合は上記のほか、委任状及び本人の印鑑証明を添付してください。
なお、親権者または成年後見人による請求の場合は、本人の親権者もしくは成年後見人であることを証明する書類
(戸籍謄本または抄本、家庭裁判所の証明書等)のいずれか1通により、委任状に代えるものとします。
※本人及び代理人確認用書類は返却いたしません。
2.送付していただく書類
(1)個人情報開示申込書(PDFファイル)
(2)本人及び代理人確認用書類
(3)900円の切手を貼付した返信用封筒
3.申込書宛先
〒114-8524東京都北区堀船2-17-1
東京書籍株式会社
人事総務部 法務・知財チーム宛
houmu@tokyo-shoseki.co.jp
訂正等の手続
個人情報の訂正、追加又は削除をご希望の方は、「個人情報訂正等・利用停止等申込書」に必要事項をご記入いただき、所定の本人確認用書類を同封のうえ、下記の宛先までご郵送ください。ご本人からの要望であることを確認させていただいたうえで、個人情報保護法および関連ガイドライン等に則り、対応させていただきます。
1.本人及び代理人確認用書類
以下の(1)(2)(3)のいずれかを添付してください。
(1)パスポート(あるいは外国人登録証) 写し1通
(2)運転免許証 写し1通
(3)健康保険証、年金手帳、納税証明書(または非課税証明書)、住民票のうちいずれか2種類 写し各1通
※なお、本籍地の情報が含まれている場合は、該当箇所を塗りつぶした上で提出してください。
※代理人の場合は上記のほか、委任状及び本人の印鑑証明を添付してください。
なお、親権者または成年後見人による請求の場合は、本人の親権者もしくは成年後見人であることを証明する書類
(戸籍謄本または抄本、家庭裁判所の証明書等)のいずれか1通により、委任状に代えるものとします。
※本人及び代理人確認用書類は返却いたしません。
2.送付していただく書類
(1)個人情報訂正等・利用停止等申込書(PDFファイル)
(2)本人及び代理人確認用書類
3.申込書宛先
〒114-8524東京都北区堀船2-17-1
東京書籍株式会社
人事総務部 法務・知財チーム宛
houmu@tokyo-shoseki.co.jp
利用停止等の手続
個人情報の利用停止、消去又は第三者への提供の停止をご希望の方は、「個人情報訂正等・利用停止等申込書」に必要事項をご記入いただき、所定の本人確認用書類を同封のうえ、下記の宛先までご郵送ください。ご本人からの要望であることを確認させていただいたうえで、個人情報保護法および関連ガイドライン等に則り、対応させていただきます。
1.本人及び代理人確認用書類
以下の(1)(2)(3)のいずれかを添付してください。
(1)パスポート(あるいは外国人登録証) 写し1通
(2)運転免許証 写し1通
(3)健康保険証、年金手帳、納税証明書(または非課税証明書)、住民票のうちいずれか2種類 写し各1通
※なお、本籍地の情報が含まれている場合は、該当箇所を塗りつぶした上で提出してください。
※代理人の場合は上記のほか、委任状及び本人の印鑑証明を添付してください。
なお、親権者または成年後見人による請求の場合は、本人の親権者もしくは成年後見人であることを証明する書類
(戸籍謄本または抄本、家庭裁判所の証明書等)のいずれか1通により、委任状に代えるものとします。
※本人及び代理人確認用書類は返却いたしません。
2.送付していただく書類
(1)個人情報訂正等・利用停止等申込書(PDFファイル)
(2)本人及び代理人確認用書類
3.申込書宛先
〒114-8524東京都北区堀船2-17-1
東京書籍株式会社
人事総務部 法務・知財チーム宛
houmu@tokyo-shoseki.co.jp