全てのジャンル / 紙・電子の書籍

エナガの一生


エナガの一生

松原卓二/著 萩岩睦美/絵
精密・繊細な絵柄で、あるエナガの一生をたどる。 あるエナガがうまれ、はばたき、命をつなぐ。そんな「普通の野鳥」の生態を、丹念に描きました。エナガのことをもっと知りたいあなたへ。 【あとがきより】 ...

ISBN:978-4-487-81104-5
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2017年09月07日

[新訂版] 東京 五つ星の鰻と天麩羅


[新訂版] 東京 五つ星の鰻と天麩羅

見田盛夫/選
都内と近県の鰻と天麩羅の老舗、名店を、草分け的グルメ評論家、見田盛夫が厳選して紹介し、2007年の出版以来ロングセルとなっている名著の最新改訂版。

ISBN:978-4-487-81087-1
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売年月日:2017年09月01日

イヴの乳_オンデマンド版


イヴの乳_オンデマンド版

小原嘉明
子を殺すライオン,育児放棄するクマ…。様々な動物の子育ての不思議を動物行動学の見地から分析。なぜ家族という社会構造が生まれ,進化してきたのかを動物行動学の視点から解き明かす。

ISBN:978-4-487-81083-3
定価3,300円(本体3,000円+税10%)
発売年月日:2017年09月01日

昭和の男


昭和の男

半藤一利・阿川佐和子/著
昭和を代表する男8人を選び、その生きざまと時代を語り合う。『日本のいちばん長い日』『昭和史』など、「生きる昭和史」としてますます活躍する半藤一利と、男性に辛口なエッセイで大人気、『聞く力』の阿川佐和子が、自分の体験から独自に選らんだ「昭和の男」8人を選びました。「昭和の男とは何なのか」の議論は白熱、結論は意外な方向に……。

ISBN:978-4-487-81091-8
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2017年08月31日

世界を創った男 チンギス・ハン(上)


世界を創った男 チンギス・ハン(上)

堺屋太一/著
13世紀、モンゴルの辺境に生まれ、ヨーロッパを含む世界帝国を目指した男、チンギス・ハン(テムジン)。人間チンギス・ハンの知られざる内面を克明に描くとともに、最新の研究成果を踏まえ、その世界史的な意義をダイナミックに描いた大長編小説。 著者による詳細な解説つき。

ISBN:978-4-487-81021-5
定価4,180円(本体3,800円+税10%)
発売年月日:2017年08月28日

世界を創った男 チンギス・ハン(下)


世界を創った男 チンギス・ハン(下)

堺屋太一/著
13世紀、モンゴルの辺境に生まれ、ヨーロッパを含む世界帝国を目指した男、チンギス・ハン(テムジン)。人間チンギス・ハンの知られざる内面を克明に描くとともに、最新の研究成果を踏まえ、その世界史的な意義をダイナミックに描いた大長編小説。 著者による詳細な解説つき。

ISBN:978-4-487-81022-2
定価4,180円(本体3,800円+税10%)
発売年月日:2017年08月28日

温泉手帳 増補改訂版


温泉手帳 増補改訂版

松田忠徳/著
「源泉かけ流し」という言葉を生んだ温泉研究の第一人者・松田忠則氏による究極の温泉百科・ガイド。泉質別温泉地・ベスト旅館ガイド,効能,歴史,湯治,作法,料理から文学・土産ものまで温泉の魅力を徹底的に極めました!

ISBN:978-4-487-81089-5
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2017年08月28日

きみは科学者


きみは科学者

左巻健男/監修
科学者になった自分で考え、体験し、発見するワークブック。 ・文字や絵を書きこむだけでなく、身近なものや自分の体を使って実験してみたり、本に液体をたらしたり光を当てるなど、これまでの実験本やものづくり本に比べ、能動的に科学にアプローチ。 体験を通して、科学の考え方を心と体に刻むことができる。 ・オールカラー。...

ISBN:978-4-487-81080-2
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売年月日:2017年08月26日

ちいさな虫のおおきな本


ちいさな虫のおおきな本

ユーヴァル・ゾマー/著 小松貴/監修
3歳ごろから楽しめる、かわいいイラストの「虫」の絵本。 カタツムリはいったいどのくらい遅いの? 虫は暗いところがこわいの? アリはどうして行進するの? ――身近な虫(テントウムシやチョウやハチ、トンボはもちろん、ミミズやカタツムリまで)それぞれを見開きで紹介。種類別以外にも、「夜になると出てくる虫」や、「いろいろな幼虫」、「...

ISBN:978-4-487-81081-9
定価2,420円(本体2,200円+税10%)
発売年月日:2017年08月26日

聖地巡礼 コンティニュード


聖地巡礼 コンティニュード

内田樹・釈徹宗/著
思想家であり武道家の内田樹と、比較宗教学者で僧侶でもある釈徹宗が、日本人が失っている霊性を再発見すべく日本各地の「聖地」を旅する聖地巡礼シリーズ第4弾。最新の第4弾は、日本人にすら忘れかけられている長崎県「対馬」。 福岡空港から空路で30分(100キロ)のところに対馬は位置する。人口3万2千人。 ...

ISBN:978-4-487-80842-7
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2017年08月21日

極KIWAMI


極KIWAMI

サンケイスポーツ/編
※書店での発売は、8月18日以降、入荷次第順次の発売となります。 サンケイスポーツで2016年11月から2017年2月まで連載された「極対談」が書籍化。 「極対談」は,「小泉純一郎×YOSHIKI」「武豊×山本昌」「白井健三×勝みなみ」など,スポーツを中心にジャンルの垣根をこえた超一流のスター同士が語り合う企画で,意外な組み合わせと充実したヴィジュアル要素で同紙トップの人気をはくした異色のシリーズ連載だった。本書では,18組36名の対談を紙面には...

ISBN:978-4-487-81093-2
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2017年08月18日

くらべる値段


くらべる値段

おかべたかし/文 山出高士/写真
大好評「目でみる」シリーズ最新刊!シリーズ既刊書はテレビ、ラジオで大反響。おかげさまでシリーズ累計10万部に迫る勢い!! 今回くらべるのは「モノの値段」。誰もが不思議な「一見、同じモノなのに値段が全然違う!」その謎を大追跡!その答えが写真で一目瞭然。

ISBN:978-4-487-81058-1
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2017年08月09日

目でみる地下の図鑑


目でみる地下の図鑑

こどもくらぶ/編
地面の下はどうなってるの? 木や草、農作物の根っこなどの「植物」から、アリや爬虫類、モグラの穴などの「動物」、電柱、上下水道にはじまり、地下街、地下鉄、家屋やビルディングの基礎、巨大地下調整池、カッパドキアの地下都市やローマ帝国の地下水路など歴史的事象まで含めた「人間」の地下利用、そして海溝、プレート、マントル、コアまでの「地球」の奥底まで。身近で気になる地下の事象をピックアップし、実際に写真や図解。目でみてイメージ・理解できるようにした地下の図鑑。

ISBN:978-4-487-81069-7
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2017年08月04日

さがして!ZOO


さがして!ZOO

ロー・コール/著 神田由布子/訳
絵本に隠れた動物たちを赤いレンズで見つける、イギリス発の新しい探し絵本です。 ある朝、警備員のジェフリーが動物園にやってくると、動物たちがみんなどこかへ出かけていました。困ったことに、動物園がからっぽです。ジェフリーと一緒に、まちへ、海へ、空へ、みんなを探しにいきましょう! 日本版の特製レンズはかわいい動物のイラスト付きで、プレゼントにもぴったりです。 ...

ISBN:978-4-487-81079-6
定価1,925円(本体1,750円+税10%)
発売年月日:2017年08月04日

樹の手帳


樹の手帳

岩谷美苗/著
イチョウは絶滅危惧種? ケヤキにも花が咲くの? 「あの最後の一枚の葉が落ちたら……」とハラハラさせる例の葉ってなんの木? 絵本などで見る桃の葉って実は全然違うの!? などなど,誰かに話したくなるおもしろ雑学が100以上。街路/学校/公園/寺社/住宅街/里山と生息状況別に,樹木の基本データに加え,豊富な樹木の標本写真で葉や幹,花,実,冬芽などの細かい部分まで確認できる。散歩が楽しくなること間違いなしのハンディタイプの手帳。

ISBN:978-4-487-81068-0
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2017年08月02日

くつひもトレーニングブック


くつひもトレーニングブック

Lake Press/著
もっとも簡単で定番のくつひもの通し方と結び方を、付録のひもと穴のあいた紙面のくつイラストを使って練習できる絵本。簡単に組み立てられる付録のくつモデルを使って、リアルな練習もできます。

ISBN:978-4-487-81070-3
価格1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2017年07月28日

鏡で変身!?ふしぎ立体セット


鏡で変身!?ふしぎ立体セット

杉原 厚吉/監修
鏡に映すとまったく違った形が鏡の向こうに現れる、そのようなことを皆さん想像できますか?  この非現実的な出来事が現実に皆さんの目の前で起こります。 その名も「不可能立体」。 丸い形が鏡の向こうでは四角になる、右を向いた矢印が鏡の向こう側では左を向いている。 ...

ISBN:978-4-487-81090-1
価格2,178円(本体1,980円+税10%)
発売年月日:2017年07月25日

はじめてのピアノミュージックキーボードブック


はじめてのピアノミュージックキーボードブック

サム・タプリン/文 レイチェル・スタッブス/絵
音符や楽譜が読めなくても大丈夫! よく聴く初歩的なピアノ音楽が弾ける! ●のマークで書かれた楽譜と、鍵盤キーボードひとつひとつに書かれた●のマークが対応しているので、楽譜に書かれた色のマークと同じ色とマークの鍵盤を順番に押していくだけで、小さなお子さんでも「初めてのピアノ発表会」でよく耳にする9曲を弾くことができます。 音の順番や、和音についての説明な...

ISBN:978-4-487-81074-1
定価2,035円(本体1,850円+税10%)
発売年月日:2017年07月18日

僕のジロ・デ・イタリア


僕のジロ・デ・イタリア

山本元喜/著
「グランツール」と呼ばれる世界的な大会のひとつ、イタリアの「ジロ・デ・イタリア」の2016年大会を、初出場にして完走した山本元喜選手。1991年生まれの彼は、日本自転車史上、最年少でのグランツール完走者である。明るい性格の一方で、レースの極めて詳細なブログを書き続けたことに現れる「記録魔」的な独特のキャラクターが個性的であり、完走を目指す彼の戦略や、映像に現れないジロの現場のプロトンの選手たちの様子が描かれていた。 そんな山本選...

ISBN:978-4-487-81067-3
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2017年07月05日

世界の廃墟・遺跡60


世界の廃墟・遺跡60

リチャードハッパー/著 渡邉研司/訳
世界の廃墟・遺跡・遺構には知られざる過去が存在する。かつては繁栄を見せたそれぞれの場所は、戦い、自然災害、経済破綻、政治的策略などさまざまな理由により人々が去り、孤独となった。本書では、世界に点在する美しくもあり、そして儚くたたずむそれぞれの場所にまつわる記憶をたどる全60話の物語である。

ISBN:978-4-487-81043-7
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2017年07月05日