全てのジャンル / 紙・電子の書籍

日本語検定公式領域別問題集 改訂版 敬語


日本語検定公式領域別問題集 改訂版 敬語

日本語検定委員会/監修
日本語検定の出題6分野のうち,「敬語」領域に焦点をあてた問題集の改訂版。 過去問題からセレクトした問題を徹底的に反復練習することによって,苦手領域を短期間で集中的に克服。

ISBN:978-4-487-81234-9
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2019年03月27日

日本語検定公式領域別問題集 改訂版 文法


日本語検定公式領域別問題集 改訂版 文法

日本語検定委員会/監修
日本語検定の出題6分野のうち,「文法」領域に焦点をあてた問題集の改訂版。過去問題からセレクトした問題で,徹底的な反復練習を行い,苦手領域を短期間で集中的に克服。

ISBN:978-4-487-81235-6
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2019年03月27日

日本語検定公式領域別問題集 改訂版 漢字・表記


日本語検定公式領域別問題集 改訂版 漢字・表記

日本語検定委員会/監修
日本語検定の出題6分野のうち,「漢字」と「表記」領域に焦点をあてた問題集。過去問題からセレクトされた問題を徹底的な反復練習することによって,苦手領域を短期間で集中的に克服。

ISBN:978-4-487-81236-3
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2019年03月27日

日本語検定公式領域別問題集 改訂版 語彙・言葉の意味


日本語検定公式領域別問題集 改訂版 語彙・言葉の意味

日本語検定委員会/監修
日本語検定の出題6分野のうち,「語彙」と「言葉の意味」領域に焦点をあてた問題集。 過去問題からセレクトした問題を徹底的に反復練習することによって,苦手領域を短期間で集中的に克服。

ISBN:978-4-487-81237-0
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2019年03月27日

新3法令対応 幼児教育・保育カリキュラム論


新3法令対応 幼児教育・保育カリキュラム論

河邉貴子
2008年12月発行の「教育課程・保育課程論」を10年ぶりに一新し、改訂版として発行。 2018年3月に指導要領が新しくなり、新たにカリキュラム・マネジメントの考え方がだされ、幼稚園教育要領、保育所保育指針が変更され、さらに認定こども園の教育も入ってきた。 改訂版ではこれらの新しい考え方や変更点を十分に考慮しながら、現場に即した実践事例や指導案を展開していく。

ISBN:978-4-487-81218-9
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2019年03月27日

日本語検定公式過去問題集 1級 2019年度版


日本語検定公式過去問題集 1級 2019年度版

日本語検定委員会
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の1級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81238-7
定価1,078円(本体980円+税10%)
発売年月日:2019年03月19日

日本語検定公式過去問題集 2級 2019年度版


日本語検定公式過去問題集 2級 2019年度版

日本語検定委員会
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の2級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81239-4
定価1,078円(本体980円+税10%)
発売年月日:2019年03月19日

日本語検定公式過去問題集 3級 2019年度版


日本語検定公式過去問題集 3級 2019年度版

日本語検定委員会
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の3級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81240-0
定価968円(本体880円+税10%)
発売年月日:2019年03月19日

日本語検定公式過去問題集 4級 2019年度版


日本語検定公式過去問題集 4級 2019年度版

日本語検定委員会
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の4級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81241-7
定価968円(本体880円+税10%)
発売年月日:2019年03月19日

日本語検定公式過去問題集 5級 2019年度版


日本語検定公式過去問題集 5級 2019年度版

日本語検定委員会
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の5級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81242-4
定価968円(本体880円+税10%)
発売年月日:2019年03月19日

日本語検定公式過去問題集 6級7級 2019年度版


日本語検定公式過去問題集 6級7級 2019年度版

日本語検定委員会
文部科学省の後援事業として、ますます注目を浴びる日本語検定の公式過去問題集。平成30年度に実施された日本語検定2回分の6,7級過去問題を収録。受検者必携の1冊。

ISBN:978-4-487-81243-1
定価968円(本体880円+税10%)
発売年月日:2019年03月19日

北京_オンデマンド版


北京_オンデマンド版

森永博志/著
北京に20年以上通い続け,街の隅々,裏の裏までを知り尽くした作家と写真家が,その歴史,カルチャーがもっとも凝縮された場所を案内する超ガイドブック的フォト・グラフィティ。

ISBN:978-4-487-81084-0
定価2,750円(本体2,500円+税10%)
発売年月日:2019年03月15日

ライフデザイン力


ライフデザイン力

池田弘/著
ベースとなる価値観や哲学=「志」を自らつくり上げながら、未来を設計・構想し実現していく力=「ライフデザイン力」をいかにして育むか。教育を軸とした幅広い事業を自ら展開し、挑戦し続けてきた著者が語りかけるように説く。

ISBN:978-4-487-81230-1
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2019年03月15日

小学校英語の文字指導


小学校英語の文字指導

アレン玉井光江/著
児童英語理論の第一人者が、文字の読み書き(リタラシー)指導についての理論と実践(活動)をわかりやすく紹介しています。本書で取り上げた「聞く」「読む」「話す」「書く」という4技能をスモールステップで導入する指導法は、児童にアルファベットの確実な定着を促します。文部科学省発行の『We Can!』のSounds and Lettersに取り入れられている指導理論(オンセット・ライム)についても、関連する活動とともに詳しく解説。まさにリタラシーに関する指導理論の決定版とも言える書籍です。

ISBN:978-4-487-81206-6
定価2,640円(本体2,400円+税10%)
発売年月日:2019年02月26日

じゃがいも・ブック_オンデマンド版


じゃがいも・ブック_オンデマンド版

坂田阿希子/著
欠かせない脇役であり、最高の主役となるじゃがいもを、ベイクで、フライで、マッシュで、コロッケで、そしてオーブンで、フライパンで、鍋で、粉料理に……と、1冊丸ごと取り上げます! ペイクドポテト/フライドポテト/蒸しポテト/粉吹きいも/マッシュポテト/ポテトサラダ/ポテトコロッケ/ポテトスープ/ポテトサンドイッチ [オーブンで仕上げる]グラタン・ドフィノア/ヤンソンの誘惑/コテージパイ/じゃがいものキッシュ ほか [フライパンで仕上げる]スパニッシュオムレツ/じゃがいものガレット/じゃがい...

ISBN:978-4-487-81223-3
定価2,420円(本体2,200円+税10%)
発売年月日:2019年01月31日

k.m.p.の、台湾ぐるぐる。_オンデマンド版


k.m.p.の、台湾ぐるぐる。_オンデマンド版

k.m.p./著
世界の辺境を旅してきた人気ユニットk.m.p.が今回訪れた場所……それはなんと春の台湾!  ほぼ1カ月かけて、鉄道、バス、バイク、飛行機約20都市を一周します。 いつもながらのかわいいイラストと豊富な写真で、台湾の魅力とお役立ち情報を、k.m.p.流に徹底的にご紹介します! k.m.p.が「久しぶりに」訪れ...

ISBN:978-4-487-81225-7
定価2,530円(本体2,300円+税10%)
発売年月日:2019年01月31日

k.m.p.の、タイぐるぐる。_オンデマンド版


k.m.p.の、タイぐるぐる。_オンデマンド版

k.m.p./著
世界の辺境を旅してきた人気ユニットk.m.p.が今回訪れた場所……それはなんと雨期が終わった最も旅人が訪れる秋のタイ! ほぼ1カ月かけて、自転車、鉄道、バス、飛行機で7都市を一周します。いつもながらのかわいいイラストと豊富な写真で、旅の準備のコツから、タイの魅力とお役立ち情報まで、k.m.p.流に徹底的にご紹介します! k.m.p.が「久しぶりに」訪れるタイは、変化があったり、変わらないままだったり。お役立ち旅グッズ、屋台で食べ歩きしたり、どこか懐かしい町並みをブラブラしたり、オシャレな...

ISBN:978-4-487-81213-4
定価2,310円(本体2,100円+税10%)
発売年月日:2018年12月25日

学力テストで測れない非認知能力が子どもを伸ばす_オンデマンド版


学力テストで測れない非認知能力が子どもを伸ばす_オンデマンド版

中山芳一/著
「非認知能力」は、2000年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・J・ヘックマン博士によって世界で初めて提唱されました。 例えば、コミュニケーション能力や思いやり・共感性、忍耐力・自制心、意欲・向上心などといった、テストでは数値化が難しい幅広い力や姿勢を含み、学歴や仕事など将来の成功の支えとなるものとして、今、世界的に注目されています。 子どもにとっても、大人にとっても必要とされる非認知能力は、どうやって身に付けていけばよいのでしょうか? そもそも、この非認知能力とはどのような...

ISBN:978-4-487-81216-5
定価2,530円(本体2,300円+税10%)
発売年月日:2018年12月25日

ひとり小鍋_オンデマンド版


ひとり小鍋_オンデマンド版

福森道歩/著
ひとりの夜、さて、何を食べようか? あれこれと作るのは、自分のためだけには、なんだか面倒。適当なもので済ませよう。その適当なもので済ませる役目、土鍋に任せてみませんか。土鍋は秋冬だけじゃない、年中使える優秀な「調理道具」であり、そのまま食卓に載せられる「器」もなれます。ひとりの夜を、この上なく楽しく、おいしくしてくれる、最高の土鍋ライフ! そんな料理をたくさん紹介。

ISBN:978-4-487-81217-2
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2018年12月25日

難関校に合格する人の共通点_オンデマンド版


難関校に合格する人の共通点_オンデマンド版

和田秀樹/著,繁田和貴/著
“受験の神様”和田秀樹と“開成番長”繁田和貴の強力タッグで、難関といわれる中学、高校、大学に要領よく合格する人に多い8つの共通点と、勉強の極意、コツを数十カ条に整理して解説。それぞれの体験と指導の経験に裏付けられた、まさに「受験勉強法真髄」。

ISBN:978-4-487-81226-4
定価2,090円(本体1,900円+税10%)
発売年月日:2018年12月20日