全てのジャンル / 紙・電子の書籍

生きた英語表現を楽しく学ぶ絵辞典


生きた英語表現を楽しく学ぶ絵辞典

マイケル・バートン著/イラスト デリア・バートン/まえがき マーク&幸恵・テーラー/訳
英語という言語は非常に混乱しやすく非論理的で、外国の人にはとっつきにくいものですが、言葉を字義通りの意味で受けとる自閉症スペクトラム障害(ASD)の人にとってはなおさらです。 ネコとイヌが空から降ってくる(Its raining cats and dogs.)ことが、なぜ土砂降りの雨なのでしょう? 本書はもともと、自閉症スペクトラム障害の人とその周りで彼を理解し、支援しようと...

ISBN:978-4-487-80757-4
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2013年01月31日

義足ランナー


義足ランナー

佐藤次郎/著
日本では20年前までは義足で「走る」ということはナンセンスであった。 医師,理学療法士には「できるわけがない」とされていた。 ましてや陸上競技などバカげた事であった。 そのことに疑問を抱いた人物が現れた。 鉄道弘済会で義肢装具士をしていた臼井二美男(うすいふみお...

ISBN:978-4-487-80764-2
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2013年01月25日

神々のからさわぎ


神々のからさわぎ

東ゆみこ/監修
ギリシャ神話と北欧神話を中心に、ケルト神話、インド神話、メソポタミア神話など、人々を魅了し続ける世界の神話物語から、きゅんきゅんくるエピソードを紹介。 神様をイケメンでDEEPに描くオムニバスコミック。 エジプト、マヤ、アフリカ、ペルシアのおもしろ神話もおさえ、圧巻の充実ぶり!

ISBN:978-4-487-80632-4
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2013年01月15日

めくる うごかす しかけずかん むし


めくる うごかす しかけずかん むし

東京書籍出版事業部・こどもくらぶ/編
どんなふうに生まれるの? おおきくなったらどうなるの? なにを食べているの? どんなところにかくれているの? えいごでなんて言うの? めくって中...

ISBN:978-4-487-80686-7
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2012年12月01日

めくる うごかす しかけずかん どうぶつ


めくる うごかす しかけずかん どうぶつ

東京書籍出版事業部・こどもくらぶ/編
どんなふうに生まれるの? おおきくなったらどうなるの? なにを食べているの? どんなところにかくれているの? えいごでなんて言うの? めくって中をのぞいたり、スライドさせて変化をみたり...

ISBN:978-4-487-80685-0
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2012年12月01日

粥百選


粥百選

高梨尚之・翠香園/著
日本が誇る精進料理の「滋味」溢れるおかゆ50品と,中国の家庭でも楽しまれているような「滋養」たっぷりな代表的なお粥を50品、あわせて100選。 さらにそれにあうおかずそれぞれを10品ずつ収録。 精進、中華それぞれの「基本の白粥」の炊き方も詳述。 体調を崩したときはもとより,普段からぜひとも食事にとりいれたい...

ISBN:978-4-487-80733-8
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2012年11月29日

激変ミャンマーを読み解く


激変ミャンマーを読み解く

宮本雄二/著
経済に突き動かされて社会も政治も激変し、重大な転換期を迎えているミャンマー。 その歴史を元駐ミャンマー特命全権大使が紐解き、改革へと舵が切られつつある情勢を読み解く!

ISBN:978-4-487-80735-2
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売年月日:2012年11月02日

1日で読める徒然草


1日で読める徒然草

吉野敬介/著
680年間、読み継がれる永遠のロングセラー『徒然草』。 類書中、はじめて全244段のすべてをわかりやすく、楽しく、現代語訳。 ライブ感あふれる解説によって、1日で『徒然草』の本当のおもしろさがのみこめる!

ISBN:978-4-487-80708-6
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2012年10月24日

新設「つくばスタイル科」の取り組み

つくば発!小中一貫教育が世界を変える
新設「つくばスタイル科」の取り組み

つくば市総合教育研究所/編著
「教育日本一のまち」つくばが、小中一貫教育で子どもを変えた! つくば市では、平成24年4月から市内全小・中学校で小中一貫教育を展開しています。 小学校から中学校までの9年間の学びをつなぎ、発達段階にあわせた小中一貫教育、そして、国際都市、科学都市、田園都市、教育都市といったさまざまな側面を持つ地域特性を生かした小中一貫教育を創造し、...

ISBN:978-4-487-80736-9
定価1,885円(本体1,714円+税10%)
発売年月日:2012年10月12日

マンガ手帳PREMIUM


マンガ手帳PREMIUM

青池保子・いがらしゆみこ・おおやちき・佐伯かよの・庄司陽子・新谷かおる・文月今日子・水野英子/著
手帳の実用性を確実に押さえながら,マンガの魅力を最大限を取り込んだ『マンガ手帳』。今度は、少女漫画界の女神たちが降臨。8人の大御所が繰り広げる空前絶後のコラボレーション!  メディアコンテンツ部門グッドデザイン賞受賞

ISBN:978-4-487-80730-7
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2012年10月08日

中途半端もありがたい


中途半端もありがたい

玄侑宗久/著
語るとは、聞くこと。だから心に響く。 震災前5篇、震災後5篇を厳選。 【対談者】 木田元/辰巳芳子/五木寛之/養老孟司/片田珠美/山田太一/中沢新一/佐藤優/日野原重明/山折哲雄 いずれも斯界の第一人者。私としては講義を受ける気分だが、それでは対...

ISBN:978-4-487-80660-7
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2012年10月08日

シリーズ 現代語訳大乗仏典 全7巻セット


シリーズ 現代語訳大乗仏典 全7巻セット

中村 元/著
インド学・仏教学の泰斗が、主要な大乗仏典17の精髄を、現代語訳に訳しわかりやすく解説する。 生涯、正確で温厚な講義を心がけた博士の遺稿に基づく、大乗仏教理解のための上質の入門叢書。

ISBN:978-4-487-73290-6
定価15,400円(本体14,000円+税10%)
発売年月日:2012年09月21日

南イタリア 季節のレシピ


南イタリア 季節のレシピ

アドリアーナ・ヴァッローネ/文
保存版!南イタリア料理の入門書。季節ごと12品の前菜、パスタ、メイン、野菜、ドルチェのレシピをわかりやすく紹介。

ISBN:978-4-487-80750-5
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2012年09月12日

じゆうなことばで あいうえお


じゆうなことばで あいうえお

齋藤 孝/監修
「ひらがな」を学びながら、日本語の魅力を感じ親しんでもらうための絵本。 自由律詩句を中心に、俳句や小説、詩などのなかから、「イメージのひろがるもの」「かんたんな表現をつかっているもの」「自然をえがいているもの」を選び、色面イラストとともに掲載。日本語の語感、リズムを楽しみ、「日本語という世界」を体感しながら、五十音を学ぶ構成。 対象年齢2歳以上。

ISBN:978-4-487-80721-5
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2012年08月31日

おうちで本格中国料理


おうちで本格中国料理

王 貴涛/著
おうち中華がここまで美味しくなるとは! 麻婆豆腐、エビチリ、酸辣湯、揚州炒飯、鶏肉のカシューナッツ炒めなどなど、四川、広東、上海、北京料理の本格的なレシピを厳選して紹介! 国家が認めた中国料理の最高峰「特級厨師」、王貴涛(元・ヒルトン上海ホテル総料理長)が本当の中華の作り方を丁寧に解説。 基本手順を押さえた...

ISBN:978-4-487-80726-0
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2012年08月31日

ふしぎ不思議の理科教室


ふしぎ不思議の理科教室

藤嶋昭/監修 くらりか/著
この本には、身近にあるもの、なじみのあるものから始まる実験や、見たこともない実験まで、21のテーマを載せています。 自分で作って、遊び、そのうえ、なぜだろうとその不思議を考えてみることで、想像力と創造力がみにつきます。

ISBN:978-4-487-80712-3
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2012年08月27日

雑学事典


雑学事典

東京雑学研究会/編
多くの雑学ファンから絶賛を浴びた『雑学大全』と『雑学大全Part2』が事典型の縮刷愛蔵版に! 約1600項目を収録。 “働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。

ISBN:978-4-487-80651-5
定価2,420円(本体2,200円+税10%)
発売年月日:2012年08月27日

実物でたどるコンピュータの歴史


実物でたどるコンピュータの歴史

東京理科大学出版センター/編 竹内 伸/著
コンピュータはどこから生まれたのだろう。 そろばん、計算尺、電卓から、パソコン、コンピュータゲームまで、人類の驚くべき進歩を実物カラー写真で紹介。

ISBN:978-4-487-80692-8
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2012年08月27日

めくる うごかす しかけずかん やさい


めくる うごかす しかけずかん やさい

東京書籍出版事業部・こどもくらぶ/編
どんなふうに実っているの? どんなところに生えているの? どこをどうやって食べるの? なかはどうなっているの? えいごでなんて言うの? めくって中をのぞいたり、スライドさせて変化をみたり、子どもが自ら楽しみながら素朴な疑問を解決していけるスーパ...

ISBN:978-4-487-80683-6
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2012年08月27日

めくる うごかす しかけずかん くだもの


めくる うごかす しかけずかん くだもの

東京書籍出版事業部・こどもくらぶ/編
どんなふうに実っているの? どんなところに生えているの? どこをどうやって食べるの? なかはどうなっているの? えいごでなんて言うの? めくって中をのぞいたり、スライドさせて変化をみたり、子どもが自ら楽しみながら素朴な疑問を解決していけるスーパ...

ISBN:978-4-487-80684-3
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2012年08月27日