
昭和史をどう生きたか
半藤一利対談
半藤一利/著
ISBN:978-4-487-80888-5
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2014年06月04日
ページ数:328
判型:46変形
解説:
昭和史研究の第一人者で、圧倒的な支持を得る半藤一利が、吉村昭、澤地久枝をはじめ、昭和を生き抜き、作品のテーマとしてきた日本を代表する作家・研究者と徹底的に議論した「昭和史の真実」。特攻作戦に最後まで反対し、隊から一人も特攻者を出さなかった指揮官に戦後会いに行く話など、これまでまったく語られることのなかった衝撃の事実の数々。
昭和史研究の第一人者で、圧倒的な支持を得る半藤一利が、吉村昭、澤地久枝をはじめ、昭和を生き抜き、作品のテーマとしてきた日本を代表する作家・研究者と徹底的に議論した「昭和史の真実」。特攻作戦に最後まで反対し、隊から一人も特攻者を出さなかった指揮官に戦後会いに行く話など、これまでまったく語られることのなかった衝撃の事実の数々。
コンテンツ
〈対談者とテーマ〉
ふたつの戦場 ミッドウェーと満洲 澤地久枝
指揮官たちは戦後をどう生きたか 保阪正康
なぜ日本人は山本五十六を忘れないのか 戸?一成
天皇と決断 加藤陽子
東京の戦争 吉村昭
硫黄島と栗林忠道 梯久美子
撤退の本質 野中郁次郎
繁栄という名の貧窮 野坂昭如
熱狂の昭和 宮部みゆき
戦争と艶笑の昭和史 丸谷才一
清張さんと昭和史 佐野洋
希望と喪失の世紀 辻井喬
ふたつの戦場 ミッドウェーと満洲 澤地久枝
指揮官たちは戦後をどう生きたか 保阪正康
なぜ日本人は山本五十六を忘れないのか 戸?一成
天皇と決断 加藤陽子
東京の戦争 吉村昭
硫黄島と栗林忠道 梯久美子
撤退の本質 野中郁次郎
繁栄という名の貧窮 野坂昭如
熱狂の昭和 宮部みゆき
戦争と艶笑の昭和史 丸谷才一
清張さんと昭和史 佐野洋
希望と喪失の世紀 辻井喬