東京書籍

すべての人々に健やかな知的生活を

商品

評価関連商品 一般書籍

お客様

児童・生徒・保護者の皆さま 塾の皆さま 一般の皆さま

東京書籍

目でみるえいごのずかん

目でみるえいごのずかん

おかべたかし/著 やまでたかし/写真

ISBN:978-4-487-81712-2
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2023年08月03日
ページ数:88
判型:B5変型

解説:
英語は見るとわかりやすい!

「ツリー(tree)」と「ウッド(wood)」
日本語だと両方とも「木」だけども、
英語ではどう使い分けているの?
など、にている英語を写真でみくらべてみると、
その違いがよくわかる!

他にも、
「落ちる」は「fall」
「秋」も「fall」
といった、同じつづりでも違う意味の英語や

「マツ+リンゴ=パイナップル」など、
足すと生まれる英語を

写真でみて、理解する、
もっと英語がみたくなる図鑑!

「はじめに」より

この本は、英語を知るうえで役立つ知識を、たくさんの写真を「見る」ことで、わかるようにした「図鑑」です。
3つの章で、あわせて38の英語を紹介しています。
1章は「似ている英語」です。
たとえば、日本語の「虫」という言葉を、英語では、その種類によって、「insect」と「worm」というふたつの言葉で使い分けます。どんな虫に、どちらの言葉をつかうのでしょうか? また「大きい」を意味する「big」と「large 」や、「小さい」を意味する「little 」と「small 」などにも、英語では使い分け方があります。実際の写真を見ながら考えてみましょう。
2章は「同じ英語で違う意味/違う英語で同じ意味」です。
「同じ英語で違う意味」は、文字は同じなのに、違う意味を持っている言葉を紹介しています。たとえば、「fall 」という言葉には、「落ちる」という意味と「秋」という意味があります。「葉っぱが落ちる季節」だから「秋」と覚えると忘れないかもしれません。
「違う英語で同じ意味」では、アメリカの英語とイギリスの英語の違いを取り上げます。同じものなのに、国がかわると呼び方がかわる言葉を、写真で見てみましょう。
3章は「足すと生まれる英語」です。
英語には、ふたつの言葉を足して生まれた言葉があります。「jelly 」(ゼリー)と「fish 」(魚)を足すと、どういう意味の言葉になるでしょう。「water 」(水)と「melon 」(メロン)では? クイズの形で紹介しているので、答えを考えながら見てください。
この本で、英語に興味を持ったり、そのおもしろさを発見してくれたらうれしいです。

おかべたかし やまでたかし


*本書は、『似ている英語』( おかべたかし・文/やまでたかし・写真、東京書籍刊、2 0 15 年)をベースに再構成・全面改稿し、新たな項目・原稿を加えたものです。本書で取り上げた英単語は、様々な定義、語義、解釈、綴りを含む場合がありますが、それらの紹介・解説にあたっては、著者の調査結果と本書のコンセプトをふまえて、その中の代表的なもの、一般的なもの、分かりやすいものを参照し、採用しました。なお、「えいご」にそえた読みのカタカナ表記も、主な例、ひとつの目安として記したものとなります。

著者情報

おかべ たかし(オカベ タカシ)
1972 年京都府生まれ。早稲田大学第一文学部卒。出版社勤務後、作家・ライターとして活動。
著書に『目でみることば』『似ていることば』『似ている英語』『目でみる漢字』(東京書籍)、『基礎教養 日本史の英雄』(扶桑社)、『風雲児たちガイドブック解体新
書』(リイド社)などがある。個人ブログ「おかべたかしの編集記」。

著者情報

やまでたかし(ヤマデ タカシ)
三重県出身。梅田雅揚氏に師事後、1995年よりフリーランスカメラマンとして活躍。
『散歩の達人』(交通新聞社)、『週刊SPA! 』(扶桑社)などの雑誌媒体のほか「川崎大師」のポスターも手がける。
2007 年より小さなスタジオ「ガマスタ」を構え活動中。
著書に『目でみることば』『くらべる東西』『似ていることば』『くらべる京都』『目でみる数字』(東京書籍)などがある。
『人生が変わる!特選昆虫料理50』(山と渓谷社)『もにゅキャラ巡礼』(扶桑社)などでも写真を担当。