全てのジャンル / 紙・電子の書籍

自閉症スペクトラムへのABA入門


自閉症スペクトラムへのABA入門

シーラ・リッチマン/著 井上雅彦,奥田健次/監訳 テーラー幸恵/訳
「自閉症へのABA入門」の新訂版。自閉症の子どもたちの日常生活スキルの獲得や向上,不適切行動の改善の促進に非常に効果的なABA(応用行動分析)をわかりやすく解説した初の入門書。親御さん,教師に最適。

ISBN:978-4-487-80937-0
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2015年03月05日

ひだパン


ひだパン

飛田和緒/著
朝のバタバタ、子どもの送り迎えや習い事や塾の前に、パクッと頬張れ、ちゃんとおいしい。日々の生活の中から出てくる、肩肘張らないレシピで人気の飛田和緒さんに教わった、「食パン」ごはんです。

ISBN:978-4-487-80869-4
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2015年03月04日

有元葉子 晩酌


有元葉子 晩酌

有元葉子/著
日本の素敵な暮らしのひとこま、「晩酌」。晩酌は日本独特のお酒の楽しみ方。冷蔵庫に入っている油揚げや葱、海苔やこんにゃく、漬物、納豆など、何の変哲もないものが、恰好のつまみの材料に。有元葉子が気負わずささっとを身上に、そこいらにあるもので、気の利いた一品など、「晩酌」の醍醐味を提案。

ISBN:978-4-487-80871-7
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2015年02月20日

聖地巡礼ライジング


聖地巡礼ライジング

内田 樹・釈 徹宗/著
思想家であり武道家の内田樹と、比較宗教学者で僧侶でもある釈徹宗が、日本人が失っている霊性を再発見するシリーズ「聖地巡礼」。 第2弾は多産の空間・熊野を巡ります。 今なお日本の宗教性がむき出しとなっている聖地・熊野で内田樹・釈徹宗は何を思い、感じとったのか。 巻末には、これまでの聖地巡礼を振り返って「復習」し...

ISBN:978-4-487-80639-3
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2015年02月13日

科学が好きになる22のヒントと実践


科学が好きになる22のヒントと実践

藤嶋昭/監修 横浜市サイエンス研究会/著
横浜市の中学校理科の教員が中心となって、どうすれば生徒たちが理科や科学の面白さを伝えることができるのか、どうすれば授業が面白くなっていくのかについて、日頃のアイデアを出し合いました。 第1章の「身の回りの不思議をサイエンスで解こう!」では、私たちの身近な出来事に疑問をもつことができるような内容、 ...

ISBN:978-4-487-80717-8
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2015年02月09日

九州装飾古墳のすべて


九州装飾古墳のすべて

池内克史/著
装飾古墳とは、彫刻や線刻、彩色などの装飾技法によって墓室の内外に文様が表される埋葬施設の総称で、墓室をいろどった日本の原始絵画の彩色や素朴で力強い筆致は、見る者に深い感動を与えます。本書はそのような九州装飾古墳を調査・デジタル化し、文化遺産の保存に役立てようとするプロジェクトチームの成果をいかんなく盛り込んだものです。本書で取り上げているのは、九州装飾古墳のうち、①石人山古墳、②千金甲1号(甲号)古墳、③日岡古墳、④王塚古墳、⑤田代太田古墳、⑥弘化谷古墳、⑦乗場古墳、⑧珍敷塚古墳、⑨桜京古...

ISBN:978-4-487-80858-8
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2015年02月04日

アスペルガーの子育て200のヒント


アスペルガーの子育て200のヒント

ブレンダ・ボイド/著 落合みどり/訳
『ぼくのアスペルガー症候群』の著者ケネス・ホール君の母親による親御さん待望の書。生活のあらゆる局面でのASの子育ての知恵をコンパクトにまとめた必携のガイドとなるヒント集。

ISBN:978-4-487-80928-8
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2015年02月04日

編みもの「英文パターン」ハンドブック


編みもの「英文パターン」ハンドブック

西村知子/著
英語で書かれた「編み方」(英文パターン)が編めるようになる本。 英文パターンはこれまで、編み物マニアが洋書を買って楽しむものでした。しかし、インターネットによって、編み物初心者・中級者にも日本の外の編み物に興味を持つ人が急増中。 そこで、本書は英文パターンを編んでみたい!と思う人へ、「英文パターンの編み方・読み方」を丁寧に解説します。 英文パターンが初めての人はもちろん、ある程度編んだことがある人にも便利で、新しい発見もある1冊です。 ...

ISBN:978-4-487-80897-7
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2015年01月10日

レゴプレイブック


レゴプレイブック

ダニエル・リプコーウィッツ/著 五十嵐加奈子/訳
魔法にかかった森から凶暴なロボットまで、すご腕ファンビルダーが考案した、想像力をかきたてるモデルやアイデア満載! ビルディングテクニックを磨くヒントや技、「おてがるビルディング」で、シンプルスピーディーなモデルづくり、友達と楽しく遊べる「チャレンジ」や物語から生まれる新しい遊びのアイデアなど、 イマジネーションがひろがる、レゴ社公認のプレイブック。

ISBN:978-4-487-80823-6
定価3,960円(本体3,600円+税10%)
発売年月日:2014年12月20日

レゴミニフィギュア キャラクター大集合


レゴミニフィギュア キャラクター大集合

ダニエル・リプコーウィッツ/著 府川由美恵/訳
かっこよくてすてきなレゴミニフィギュアの世界へ飛び込もう! 音楽マニアのディスコ・デュード、 大海原の海賊船船長、 ほおをそめた花嫁さん、 集めて楽しい愉快な仲間がここに集結。 シリー...

ISBN:978-4-487-80824-3
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2014年12月20日

目でみることば 有頂天


目でみることば 有頂天

おかべたかし/文 山出高士/写真
「グロッキー」「ひょんなことから」から「司令塔」「小倉あん」まで、40の言葉の由来を本当に撮ってみた、撮りにいった。 ばかばかしくも壮大な写真集「目でみることば」シリーズ、待望の第3集。

ISBN:978-4-487-80890-8
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2014年12月12日

吉田五十八自邸/吉田五十八

ヘヴンリーハウス 20世紀名作住宅をめぐる旅
吉田五十八自邸/吉田五十八

五十嵐太郎,後藤 武/編 富永 讓/著
アカデミズムの論争や流行から距離を置き、「日本の家」を独自に探求した建築家、名匠・吉田五十八。 吉田茂や岸信介や梅原龍三郎などの戦前戦後のセレブたちの邸宅を手がけた数寄屋建築の巨匠がたどり着いた珠玉の自邸を本格的に紹介。 日本のモダニズムは可能なのか?吉田五十八が出した解答がここにある。

ISBN:978-4-487-80096-4
定価2,640円(本体2,400円+税10%)
発売年月日:2014年12月08日

百人一首ワンダーランド


百人一首ワンダーランド

五味太郎/文・絵
和歌が詠まれた時代風景を百首とともに描いた豪華絢爛絵巻は見て楽しみ、歌の解釈や時代背景を面白エッセイとともにわかりやすく説明する解説・エッセイは読んで楽しみ、無料ダウンロードできる読み上げ音声と読み札と取り札は遊んで楽しめる、まさに百人一首ワンダーランド。

ISBN:978-4-487-80880-9
価格3,850円(本体3,500円+税10%)
発売年月日:2014年11月29日

はるかなる野球大国をたずねて


はるかなる野球大国をたずねて

田代 学/著
サンスポの名物記者がアメリカ各地にちらばるMLB伝説の場所と人物に突撃取材。 数々の有名プレーヤーたちが活躍した聖地や、今まさに伝説が生み出され続けているフェンウェイパークやヤンキースタジアムなどを徹底解説。 また、選手ばかりでなく、セリグコミッショナーやトミージョン手術のジョーブ博士など裏方や名キャラクターたちへの貴重なインタビューも収録。 ...

ISBN:978-4-487-80912-7
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2014年11月17日

振付稼業air:manの踊る教科書


振付稼業air:manの踊る教科書

振付稼業air:man/著
ダンスの苦手な教師と生徒が一緒に踊りたくなるアイデア満載の「ダンスが楽しくなる教科書」が誕生!  ついマネして踊りたくなるダンスCMやアーティストのPV、TV、コンサートの振付を手掛ける振付稼業air:manがダンス必修化で取り上げられる「現代的なリズムのダンス」、「民踊・フォークダンス」、「創作ダンス」に構えてしまう気持ちやつまづきを解消し、ダンスの敷居をもっと下げ、身近に感じられて楽しめるコツとアイデアを伝授!  ...

ISBN:978-4-487-80796-3
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2014年11月14日

高校入試 要点ズバっ! 5教科総合


高校入試 要点ズバっ! 5教科総合

東京書籍株式会社 教材編集部/編
入試直前対策に最適。5教科を1冊で総チェック。 要点が効率的に学習できる!直前の要点チェックはこの1冊で! ・入試直前の限られた時間の中で、ムダなく、効率的に、5教科の要点を確認できるように、見やすくわかりやすい内容構成になっています。 ・特に重要な項目を中心に、入試に即した視点でまとめています。 ...

ISBN:978-4-487-62701-1
定価990円(本体900円+税10%)
発売年月日:2014年10月27日

富岡製糸場

世界文化遺産
富岡製糸場

東京書籍編集部/編
日本の近代化を支え、世界の絹産業の発展に貢献した「富岡製糸場と絹産業遺産群」 2014年6月21日の世界遺産登録後、年内のツアーは満席になるなど、いま最も注目の場所。 本書は富岡製糸場およびその他の構成遺産群の歴史的意義と見どころ、最新情報をコンパクトにわかりやすく解説。 あわせて、...

ISBN:978-4-487-80908-0
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2014年10月24日

山本俊郎の数学II・B

センター攻略
山本俊郎の数学II・B

山本俊郎/著
センター数学攻略の鍵は, 1.知識  2.テクニック  3.誘導の発見 代ゼミのカリスマ・山本俊郎先生が,センター数学の要点をしっかり押さえて,解法を伝授する,類書の中で最も実戦的なセンター数学対策,数学II・B編。

ISBN:978-4-487-68529-5
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2014年09月16日

孤独の力


孤独の力

五木寛之/著
五木寛之の畢生の書き下ろし。 生と死をみつめつづけた,五木寛之の人生論の総決算ともいうべき本。 近年とくに,老人の孤独死や,若者の,孤独を恐れての他人との結びつき願望が,マスコミでも多く取り上げられています。 しかし,「孤独」はまったく忌避されるべきものでしょうか。 ...

ISBN:978-4-487-80904-2
定価1,210円(本体1,100円+税10%)
発売年月日:2014年08月30日

竹鶴政孝とウイスキー


竹鶴政孝とウイスキー

土屋守/著
NHKの10月からの朝の連続テレビ小説『マッサン』の主人公にして、ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝(たけつるまさたか)の生涯を、『マッサン』の番組監修者で、ウイスキー史研究の第一人者である土屋守が描きます。 これまで知られていなかった竹鶴と妻リタの暮らしや、ウイスキー造りの実際を、専門家ならで...

ISBN:978-4-487-80907-3
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2014年08月30日