全てのジャンル / 紙・電子の書籍

小川義文 自動車


小川義文 自動車

小川義文/著
地上で最も美しい物体、それは自動車である――世界的自動車写真家・小川義文の写真と文による、世界一美しい自動車写真集。 収録車種/ポルシェ、フェラーリ、シトロエン、BMW、ジャガー、レンジローバーほか

ISBN:978-4-487-80979-0
定価4,290円(本体3,900円+税10%)
発売年月日:2016年09月01日

ことばのこころ


ことばのこころ

中西 進/著
文化勲章受章,わかりやすく読者の胸に迫る文章で,ファンの多い中西進の最新刊。日本語にこめられた日本人の心について綴り,そこから,ことばの本当の意味や美しさを味わえる本です。

ISBN:978-4-487-80978-3
定価2,090円(本体1,900円+税10%)
発売年月日:2016年09月01日

透明な力を 災後の子どもたち 


透明な力を 災後の子どもたち 

河北新報社/編
子どもの視点から描く東日本大震災のその後。 東日本大震災と福島第1原発事故は、子どもたちの日常を一変させた。 東北の被災3県で、震災による遺児・孤児は1700人を数える。 仮設住宅に暮らす児童や生徒は宮城県だけで一時、6000人を超えた。 本書は...

ISBN:978-4-487-81047-5
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2016年09月01日

日本語検定公式テキスト・例題集「日本語」 増補改訂版 上級


日本語検定公式テキスト・例題集「日本語」 増補改訂版 上級

安達雅夫・須永哲矢・速水博司/著
文部科学省後援・日本語検定を受検するための唯一の公式テキストです。好評をいただいているこれまでのテキストを、最新の受検対策用に大幅に増補改訂。例題と過去問題を充実させました。受検者には必須の3冊です。日本語をトータルに学びたいかたにもおすすめ。 ◎上級(1・2級受検用)、中級(3・4級受検用)、...

ISBN:978-4-487-81051-2
定価1,210円(本体1,100円+税10%)
発売年月日:2016年08月30日

日本語検定公式テキスト・例題集「日本語」 増補改訂版 中級


日本語検定公式テキスト・例題集「日本語」 増補改訂版 中級

安達雅夫・須永哲矢・速水博司/著
文部科学省後援・日本語検定を受検するための唯一の公式テキストです。好評をいただいているこれまでのテキストを、最新の受検対策用に大幅に増補改訂。例題と過去問題を充実させました。受検者には必須の3冊です。日本語をトータルに学びたいかたにもおすすめ。 ◎上級(1・2級受検用)、中級(3・4級受検用)、...

ISBN:978-4-487-81052-9
定価1,100円(本体1,000円+税10%)
発売年月日:2016年08月30日

日本語検定公式テキスト・例題集「日本語」 増補改訂版 初級


日本語検定公式テキスト・例題集「日本語」 増補改訂版 初級

安達雅夫・須永哲矢・速水博司/著
文部科学省後援・日本語検定を受検するための唯一の公式テキストです。好評をいただいているこれまでのテキストを、最新の受検対策用に大幅に増補改訂。例題と過去問題を充実させました。受検者には必須の3冊です。日本語をトータルに学びたいかたにもおすすめ。 ◎上級(1・2級受検用)、中級(3・4級受検用)、...

ISBN:978-4-487-81053-6
定価990円(本体900円+税10%)
発売年月日:2016年08月30日

聖徳記念絵画館オフィシャルガイド


聖徳記念絵画館オフィシャルガイド

明治神宮外苑/編
明治神宮外苑、創建90周年。初の公式ガイドブックが誕生。 明治天皇崩御の際、明治神宮外苑の中心に据えられたのが、「聖徳記念絵画館」。 当時の一流画家たちが、明治天皇の誕生から崩御までを描いた80枚の巨大絵画を展示。 「大政奉還」や「江戸開城談判」など、教科書で見た幕末・明治の名場面を一挙に掲載。

ISBN:978-4-487-81044-4
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2016年08月29日

ビジュアルでわかる 細胞の世界


ビジュアルでわかる 細胞の世界

ジャック・チャロナー/著 フィル・ダッシュ/監修 石崎泰樹/日本語版監修
細胞とはなにか?  最新の研究成果は?  私たちの体の中でなにが起きているのか?  細胞に関するあらゆる情報を美麗な写真で紹介。

ISBN:978-4-487-80971-4
定価4,290円(本体3,900円+税10%)
発売年月日:2016年08月29日

だから昆虫は面白い


だから昆虫は面白い

丸山宗利/著
昆虫をくらべて楽しく知ろう 知られざる昆虫の世界へようこそ! 昆虫には昆虫の種類だけそれぞれの個性がある。 大きいもの、つよいもの,おしゃれなものなど多種多様。 『昆虫はすごい』で大ヒットした丸山宗利先生が、 ...

ISBN:978-4-487-81004-8
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2016年08月27日

酔眼日記


酔眼日記

本山賢司/著
アウトドア・イラストレーターで料理研究家でもある著者の,イラスト満載のエッセイ集。美味しい酒と肴を探して,日本中,そして世界の酒場と市場を歩きます。初めて行った街で,はずれのない店を見つける極意を伝授。思わず呑みに旅に出かけたくなる,充実の一冊。

ISBN:978-4-487-80977-6
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2016年08月26日

巨いなる企て(上)


巨いなる企て(上)

堺屋太一/著
「団塊の世代」をはじめ数々の新語を生み出し、ベストセラーを世に送り出してきた堺屋太一のベストセレクション第2巻。 第2巻は石田三成が創り出す、大プロジェクト「関ヶ原」を描く「巨いなる企て(上)」。 太閤秀吉亡き後、徳川家康は当然、天下を狙う。 しかし秀吉は、後継者・秀頼を守るため「組織と法規」を設けていた。 それを楯に取り、石田三成は家康と敵対する。 生き残りを賭ける諸将を取り込み...

ISBN:978-4-487-81012-3
定価3,740円(本体3,400円+税10%)
発売年月日:2016年08月25日

巨いなる企て(下)


巨いなる企て(下)

堺屋太一/著
「団塊の世代」をはじめ数々の新語を生み出し、ベストセラーを世に送り出してきた堺屋太一のベストセレクション第3巻。 第3巻は、徳川家康の天下を阻み、知力の限りで挑む石田三成を描く「巨いなる企て」の下巻。 太閤秀吉死去から関ヶ原の戦いまで765日。 この間、徳川家康の天下を阻み続けた男、石田三成。 一役人に過ぎない三成が、大実力者・家康とわたり合い、国を二分する勢力を成すこと...

ISBN:978-4-487-81013-0
定価3,850円(本体3,500円+税10%)
発売年月日:2016年08月25日

電動アシスト自転車を使いつくす本


電動アシスト自転車を使いつくす本

疋田智/著
世界中で今まさにブーム(と言うか大きなうねり)の最中にある電動アシスト自転車。子育て中のママ・パパはもちろん、老若男女すべての世代に静かなブーム。ほんの少しの「電動アシスト」という力で、すべての人を、自転車フレンドリーに。 本書を片手に、電動アシスト、試してみませんか? 電動のメリットがたくさん。気づかなか...

ISBN:978-4-487-80987-5
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2016年08月10日

よくわかる盛岡の歴史


よくわかる盛岡の歴史

加藤章・藤井茂・八木光則・高橋知己/著
古代から現代までの盛岡の歴史を分かりやすく集約!専門書よりも読みやすく、コラムが充実。「江戸時代のはじめ、盛岡に虎がいた!」「城下町の街路が五の字型につくられた理由」「吉田松陰と盛岡の意外な関係」など。盛岡をもっと良く知る手がかりに。

ISBN:978-4-487-80998-1
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2016年08月08日

大相撲手帳


大相撲手帳

杉山邦博/監修
一四〇〇年以上にわたって受け継がれてきた「伝承された文化」、大相撲。土俵の大きさや番付、力士のスタイルや稽古、相撲部屋や一門の制度、決まり手や技などの、大相撲の本当に基本的な事項から、大相撲の歴史やさまざまな記録、そして大相撲特有の用語にいたるまで、知っておいた方が大相撲観戦をより楽しむことができる、より「伝承された文化」を感じ取ることができるように構成された、手軽に手に取ってもらえるような手帳形式の書籍。本場所での大相撲観戦のお伴に、また、お茶の間でのテレビ観戦の傍用に。

ISBN:978-4-487-80938-7
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2016年08月01日

結婚クライシス


結婚クライシス

山田昌弘/著
著者は、家族をめぐる社会問題を、独特のネーミングで切り取り、わかりやすい解説で定評がある。 日本の少子化を分析している中で、日本の未婚者の大多数は親と同居している事実を見つけだし、それを「パラサイトシングル」と呼んだ(1997年)。 そして、フリーターなど非正規雇用...

ISBN:978-4-487-81008-6
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2016年08月01日

あそびのたねずかん


あそびのたねずかん

東京学芸大こども未来研究所/著
約400もの「あそび」を探せる検索機能つき!                                                                      ...

ISBN:978-4-487-80921-9
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2016年07月27日

まちのしくみ


まちのしくみ

モクタン・アンジェロ/絵 こどもくらぶ/編
毎日の食を支えるスーパーマーケット(福島屋)、 食のテーマパーク化を目指す回転ずし店(くら寿司)、 地域の動脈となるターミナル駅(西武鉄道)、 街の安全・安心までを担う超高層ビル複合施設(六本木ヒルズ)、 ...

ISBN:978-4-487-80935-6
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2016年07月27日

生命の閃光


生命の閃光

フランシス・アッシュクロフト/著 広瀬 静/訳
人間が機械と同じように電気から動力を得ていることはあまり知られていない。 受胎から永眠、意識の芽生えから恋の駆け引き、感染症との戦いから心臓の鼓動まで――。 人が頭や体を動かすすべてのことは、電気がなければ始まらない! 1つの特別なタンパク質─イオンチャネル─のはたらきを中心に、 ...

ISBN:978-4-487-80797-0
定価2,640円(本体2,400円+税10%)
発売年月日:2016年07月25日

ウソのような現実の大図鑑


ウソのような現実の大図鑑

アンドレア・ミルズ/著 増田まもる/監訳
『信じられない現実の大図鑑』のシリーズ第3弾。 まるで広大な鏡のような塩湖、色とりどりの鉱床で織り上げられた虹のような山、地獄への扉を思わせる巨大な穴、ヒマラヤ山脈の岩壁にぶら下がるハニーハンター、傷から真っ赤な血を流す木、満点の星空のようにきらめく海、大好物を求め木登りする食いしん坊なヤギたち、凍った湖に閉じ込められた気泡の塔に、言わずと知れたナスカの地上絵やモアイ像など、一生に一度は行ってみたい、見てみたいと思わせる世にも奇妙な...

ISBN:978-4-487-80974-5
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2016年07月13日