人文社会 / 紙・電子の書籍
現代語訳 大乗仏典6 密教経典・他
中村 元
密教経典の先駆をなす『金光明経』,すべてを包容して生かす教えである密教の経典『理趣経』と『大日経』をとりあげる。インドにおける密教の成立と衰退にも言及する。
ISBN:978-4-487-73286-9
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2004年02月01日
現代語訳 大乗仏典5 華厳経・楞伽経
中村 元
大乗仏典の中でも深い哲学思想を述べたものとして有名な『華厳経』の重要な章や経句をとりあげ,難解といわれるこの経典のエッセンスを示す。禅宗に大きな影響を与えた『楞伽経』もとりあげる。
ISBN:978-4-487-73285-2
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2003年11月01日
現代語訳 大乗仏典4 浄土経典
中村 元
大乗仏典の中でも日本人に最もなじみの深い「浄土三部経」。阿弥陀仏の救いと極楽浄土の世界を描いた,『阿弥陀経』,『大無量寿経』,『観無量寿経』に加え,浄土経典の概説も収録。
ISBN:978-4-487-73284-5
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2003年08月01日
現代語訳 大乗仏典3 維摩経・勝鬘経
中村 元
在家仏教の代表的な二つの経典をとりあげる。世俗生活における仏教の理想を説いた『維摩経』(全訳つき)と,在家の女性が教えを説いた希有な経典『勝鬘経』を解説。
ISBN:978-4-487-73283-8
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2003年06月01日
国際政治経済辞典 改訂版
川田 侃,大畠英樹/編
現代国際関係を知るために必携の辞典,待望の改訂版。90年代から21世紀へと激動する国際政治経済を約2000項目(事項・人名)で網羅・解説。項目相互間の関連性,体系性も重視。
ISBN:978-4-487-73233-3
定価7,480円(本体6,800円+税10%)
発売年月日:2003年05月01日
現代語訳 大乗仏典2 法華経
中村 元
仏教文化圏に大きな影響を与え,日本仏教の根幹を形成した「諸経の王」,『法華経』をとりあげ,そこにあらわれた様々なテーマについてわかりやすく解説する。「世界思想史から見た法華経」他の特論を付す。
ISBN:978-4-487-73282-1
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2003年04月01日
現代語訳 大乗仏典1 般若経典
中村 元
インド学・仏教学の泰斗が,主要な大乗仏典17の精髄を現代語に訳しわかりやすく解説する入門叢書の第1冊。空の思想を説く『般若心経』『金剛般若経』『八千頌般若経』を収録。
ISBN:978-4-487-73281-4
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2003年02月01日
図説 世界の七不思議
ラッセル・アッシュ/著 リチャード・ボンソン/イラスト 吉岡晶子/訳
ピラミッド,バビロンの空中庭園,アレキサンドリアの灯台ほか,世界の七不思議(古代の巨大建造物)を,歴史や建設方法の詳細な解説と臨場感豊かなオールカラーのイラストで紹介。
ISBN:978-4-487-79687-8
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2001年12月01日
首相列伝 伊藤博文から小泉純一郎まで
宇治敏彦/編
日本の指導者たちはいかなるリーダーシップを発揮したのか? 小泉首相にいたる歴代首相56名の人物と業績を具体的な視点で述べた,歴史がわかる,社会がわかる,政治がわかる一冊。
ISBN:978-4-487-79532-1
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2001年09月01日
広説 佛教語大辞典
中村 元
インド思想・仏教学の世界的権威,故中村元博士のライフワークが,着手から五十有余年の歳月を経てついに完成。普通名詞の仏教語約5万3千を収録し平明な現代語で解説した不朽の書。
【本辞典の特色】
仏教語の意味を平明・簡潔に解説
・重要な語は多方面からアプローチして読者の理解を助ける。
・語釈のなかで用例も多く示す。
普通名詞の仏教語約五万三千項目を収録
・収録語数は内外のどの辞典も凌駕。
広く様々な文献から語を採集して、その出典を明示
・インド、中国、日本等の重要...
ISBN:978-4-487-73153-4
定価74,800円(本体68,000円+税10%)
発売年月日:2001年06月01日