命を守る材料~人工血管から再生医療の最先端へ~

命を守る材料~人工血管から再生医療の最先端へ~

東京理科大学出版センター/編

ISBN:978-4-487-80693-5
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2013年03月27日
ページ数:160頁
判型:46

解説:
今これを読んでいるあなたがメガネを掛けていたり、コンタクトレンズを使っていたら?
メガネやコンタクトレンズも医療で使われている材料でできています。
ものがはっきり見えないことを矯正して、命をまもることにつながる材料と考えることができます。
では、もし、血管がなんらかの原因で弱くなってしまい破れてしまったら?
いまでは人工血管で置き換えることができます。
このときの人工血管は、私たちが着ているYシャツと同じ素材だったり、フライパンや鍋のテフロンといった身近な材料でできているのです。
この本では、命をまもる材料には、どのようなものが使われ、どのような特徴があるかをわかりやすく話します。
さらに、これから医療の場で使われる新しい材料、ナノ粒子、金ナノ粒子、iPS細胞などについても紹介していきます。

著者情報

東京理科大学出版センター(トウキョウリカダイガクシュッパンセンター)