
めくる うごかす しかけずかん でんしゃ
こどもくらぶ・東京書籍書籍編集部/編
ISBN:978-4-487-80682-9
定価2,200円(本体2,000円+税10%)
発売年月日:2013年03月18日
ページ数:32頁
判型:A4変形
解説:
電車の中はどうなっているの?
どんな種類の電車があるの?
どのくらいのスピードで入っているの?
この電車、英語でなんて言うの?
めくって中をのぞいたり、スライドさせて変化を見たり、子どもが自ら楽しみながら素朴な疑問を解決していけるスーパーしかけ図鑑、電車(汽車)編。
私たちの回りでは、様々な電車(汽車)が活躍しています。でも、そうした電車の姿は見ることができても、中がどうなっているのか、どのくらいのはやさで走っているのかなどは、あまり知られていないかもしれません。
この本は、「めくる」「うごかす」といった作業を楽しみながら、電車のことをいろいろ知ることができる、しかけずかんです。
フラップをめくると電車の中がどうなっているのか見えたり、スライドをひっぱると新幹線が出てきたりします。
どこにどんなしかけがあるか、楽しみながら電車への好奇心を高め、どんどん知識を増やしていきましょう。
一般的な電車や汽車の名前には、英語でどう呼ぶかも記載しています。
電車の中はどうなっているの?
どんな種類の電車があるの?
どのくらいのスピードで入っているの?
この電車、英語でなんて言うの?
めくって中をのぞいたり、スライドさせて変化を見たり、子どもが自ら楽しみながら素朴な疑問を解決していけるスーパーしかけ図鑑、電車(汽車)編。
私たちの回りでは、様々な電車(汽車)が活躍しています。でも、そうした電車の姿は見ることができても、中がどうなっているのか、どのくらいのはやさで走っているのかなどは、あまり知られていないかもしれません。
この本は、「めくる」「うごかす」といった作業を楽しみながら、電車のことをいろいろ知ることができる、しかけずかんです。
フラップをめくると電車の中がどうなっているのか見えたり、スライドをひっぱると新幹線が出てきたりします。
どこにどんなしかけがあるか、楽しみながら電車への好奇心を高め、どんどん知識を増やしていきましょう。
一般的な電車や汽車の名前には、英語でどう呼ぶかも記載しています。
コンテンツ
しんかんせん
しんかんせん はやさ くらべ
しんかんせんは どんな かお?
うしろに いるのは だれかな?
しんかんせんの ひみつ
せかいの こうそくれっしゃ
とっきゅうれっしゃ だいしゅうごう!
ローカルれっしゃ
つうきん・つうがくでんしゃの ひみつ
ろめんでんしゃ
でんしゃの なかで なにしてる?
みらいの れっしゃ むかしの れっしゃ
モノレール・しんこうつうシステム
でんしゃ なんでも No.1
なにを はこんでいるのかな?
しんかんせん はやさ くらべ
しんかんせんは どんな かお?
うしろに いるのは だれかな?
しんかんせんの ひみつ
せかいの こうそくれっしゃ
とっきゅうれっしゃ だいしゅうごう!
ローカルれっしゃ
つうきん・つうがくでんしゃの ひみつ
ろめんでんしゃ
でんしゃの なかで なにしてる?
みらいの れっしゃ むかしの れっしゃ
モノレール・しんこうつうシステム
でんしゃ なんでも No.1
なにを はこんでいるのかな?