
肉体の迷宮
谷川 渥/著
ISBN:978-4-487-80358-3
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2009年04月01日
ページ数:280頁
判型:A5
解説:
芸術は何故異形の肉体を欲望するのか? 古代ギリシアから,ミケランジェロ,ベルニーニ,グリューネヴァルト,アルチンボルド,ボス……,そして,ベルメール,フランシス・ベーコン,三島由紀夫,谷崎潤一郎,西尾康之などなど,古今東西の肉体表象をめぐる壮大な思考の軌跡を,縦横無尽にまた想像力豊かに追いかけていく――,著者が長年独自の視点から取り組んできた,「肉体論」の本格的集大成!
芸術は何故異形の肉体を欲望するのか? 古代ギリシアから,ミケランジェロ,ベルニーニ,グリューネヴァルト,アルチンボルド,ボス……,そして,ベルメール,フランシス・ベーコン,三島由紀夫,谷崎潤一郎,西尾康之などなど,古今東西の肉体表象をめぐる壮大な思考の軌跡を,縦横無尽にまた想像力豊かに追いかけていく――,著者が長年独自の視点から取り組んできた,「肉体論」の本格的集大成!
コンテンツ
はじめに
第1章 「日本人離れ」の美学――他者としての肉体
第2章 三島由紀夫のバロキスム
第3章 谷崎潤一郎 VS 三島由紀夫――『金色の死』をめぐって
第4章 人形と彫刻
第5章 寸断された身体――鏡像と画像
第6章 変身と怪物
第7章 ピュグマリオン・コンプレックス
第8章 聖性と腐爛――ユイスマンス小論
第9章 叫びと肉塊――フランシス・ベーコン覚書
第10章 肉体の美術史――芸術の皮膚論 講義
あとがき
参考文献一覧
図版情報一覧
著者略歴
第1章 「日本人離れ」の美学――他者としての肉体
第2章 三島由紀夫のバロキスム
第3章 谷崎潤一郎 VS 三島由紀夫――『金色の死』をめぐって
第4章 人形と彫刻
第5章 寸断された身体――鏡像と画像
第6章 変身と怪物
第7章 ピュグマリオン・コンプレックス
第8章 聖性と腐爛――ユイスマンス小論
第9章 叫びと肉塊――フランシス・ベーコン覚書
第10章 肉体の美術史――芸術の皮膚論 講義
あとがき
参考文献一覧
図版情報一覧
著者略歴