
デザインの生態学 新しいデザインの教科書
後藤 武,佐々木正人,深澤直人
ISBN:978-4-487-79918-3
定価2,420円(本体2,200円+税10%)
発売年月日:2004年04月01日
ページ数:288頁
判型:A5
解説:
ル・コルビュジエからジャスパー・モリソンまで,現代デザインをエコロジカルに解きほぐす,新しいデザインの教科書。デザインと建築の未来をひらく,アフォーダンス/生態学的アプローチ。
ル・コルビュジエからジャスパー・モリソンまで,現代デザインをエコロジカルに解きほぐす,新しいデザインの教科書。デザインと建築の未来をひらく,アフォーダンス/生態学的アプローチ。
コンテンツ
introduction
後藤武
1 デザインへの生態学的アプローチ
――デザイン・アフォーダンス編
discussion
環境のデザイン原理
――複合するレイアウト
佐々木正人・後藤武・深澤直人
extension
表面と表現
佐々木正人
キーワード(用語解説)
佐々木正人+編集部
生態心理学
ジェームス・J・ギブソン
『視知覚への生態学的アプローチ』
アフォーダンス
重力
ミーディアム
サブスタンス
サーフェス
知覚システム
ニコライ・A・ベルンシュタイン
キメ(肌理)
レイアウト
エコロジカル・ロー(生態則)
アプライド・ジオメトリー(応用幾何学)
エコロジカル・ジオメトリー(生態幾何学)
エドワード・S・リード
マイクロスリップ
生態光学
包囲光
立体角
遮蔽縁
遮蔽光学
不変項
構造不変項
変形不変項
形と動き
2 行為と相即するデザイン
――デザイン・プラクシス編
discussion
デザインが結ぶ環境と行為
深澤直人・後藤武・佐々木正人
extension
多様性のデザインとアフォーダンス
――リアリティを再定義する
深澤直人
キーワード
深澤直人+編集部
アントニー・ゴームリー
毎日デザイン賞
行為と相即するデザイン
張り
アクティヴ・メモリー
オブザヴェーション
without thought
ジャスパー・モリソン
ファウンド・オブジェクト
フィリップ・スタルク
コンスタンチン・グルシック
First Wow
Later Wow
エットーレ・ソットサス
アッキレ・カスティリオーニ
「デザインの原型――OPTIMUM展」
±0
客観写生
3 デザインの制作学
――デザイン・ポイエーシス編
discussion
デザイン、繋がりのプロセス
後藤武・佐々木正人・深澤直人
extension
レイアウトの技法
――デザインの制作学
後藤武
キーワード(用語解説)
後藤武・菅野彩子
ルイス・カーンと「フィッシャー邸」
モダニズム建築
フランク・O・ゲーリー
黄金比
黄金分割
モデュールとモデュロール
ル・コルビュジエ
オーギュスト・ペレ
ゴシック建築とロマネスク建築
ヴァルター・グロピウスとバウハウス
コーリン・ロウ
アンリ・マティス
アドルフ・ロースと『装飾と罪悪』
アルヴァ・アールト
CAD
池辺陽
テオドール・ジェリコー
ブリーズ・ソレイユ
カルロ・スカルパ
倉俣史朗
フィリップ・ジョンソンと「グラス・ハウス」
ミース・ファン・デル・ローエと「ファンズワース邸」
ユニヴァーサル・スペース
ジョン・ポーソン
ヘリット・リートフェルト
ピエト・モンドリアンとデ・スティル
吉田五十八
アルベルト・ジャコメッティ
パブロ・ピカソ
イヴ=アラン・ボア
ピュリスム
ヨーゼフ・マリア・オルブリッヒ
レム・コールハース
アーノルト・シェーンベルク
ヴィオレ・ル・デュク
R・M・シンドラー
グンナー・アスプルンド
ハンフリー・レプトン
ドナルド・ジャッド
付録
reference 1
デザインの生態学を読む「ブックガイド」
佐々木正人
深澤直人
後藤武
reference 2
designer's resource of quotations(デザイナーのための箴言集)
後藤武 編
constellation 1
年表
constellation 2
デザイン・マトリクス
あとがき
佐々木正人
深澤直人
後藤武
後藤武
1 デザインへの生態学的アプローチ
――デザイン・アフォーダンス編
discussion
環境のデザイン原理
――複合するレイアウト
佐々木正人・後藤武・深澤直人
extension
表面と表現
佐々木正人
キーワード(用語解説)
佐々木正人+編集部
生態心理学
ジェームス・J・ギブソン
『視知覚への生態学的アプローチ』
アフォーダンス
重力
ミーディアム
サブスタンス
サーフェス
知覚システム
ニコライ・A・ベルンシュタイン
キメ(肌理)
レイアウト
エコロジカル・ロー(生態則)
アプライド・ジオメトリー(応用幾何学)
エコロジカル・ジオメトリー(生態幾何学)
エドワード・S・リード
マイクロスリップ
生態光学
包囲光
立体角
遮蔽縁
遮蔽光学
不変項
構造不変項
変形不変項
形と動き
2 行為と相即するデザイン
――デザイン・プラクシス編
discussion
デザインが結ぶ環境と行為
深澤直人・後藤武・佐々木正人
extension
多様性のデザインとアフォーダンス
――リアリティを再定義する
深澤直人
キーワード
深澤直人+編集部
アントニー・ゴームリー
毎日デザイン賞
行為と相即するデザイン
張り
アクティヴ・メモリー
オブザヴェーション
without thought
ジャスパー・モリソン
ファウンド・オブジェクト
フィリップ・スタルク
コンスタンチン・グルシック
First Wow
Later Wow
エットーレ・ソットサス
アッキレ・カスティリオーニ
「デザインの原型――OPTIMUM展」
±0
客観写生
3 デザインの制作学
――デザイン・ポイエーシス編
discussion
デザイン、繋がりのプロセス
後藤武・佐々木正人・深澤直人
extension
レイアウトの技法
――デザインの制作学
後藤武
キーワード(用語解説)
後藤武・菅野彩子
ルイス・カーンと「フィッシャー邸」
モダニズム建築
フランク・O・ゲーリー
黄金比
黄金分割
モデュールとモデュロール
ル・コルビュジエ
オーギュスト・ペレ
ゴシック建築とロマネスク建築
ヴァルター・グロピウスとバウハウス
コーリン・ロウ
アンリ・マティス
アドルフ・ロースと『装飾と罪悪』
アルヴァ・アールト
CAD
池辺陽
テオドール・ジェリコー
ブリーズ・ソレイユ
カルロ・スカルパ
倉俣史朗
フィリップ・ジョンソンと「グラス・ハウス」
ミース・ファン・デル・ローエと「ファンズワース邸」
ユニヴァーサル・スペース
ジョン・ポーソン
ヘリット・リートフェルト
ピエト・モンドリアンとデ・スティル
吉田五十八
アルベルト・ジャコメッティ
パブロ・ピカソ
イヴ=アラン・ボア
ピュリスム
ヨーゼフ・マリア・オルブリッヒ
レム・コールハース
アーノルト・シェーンベルク
ヴィオレ・ル・デュク
R・M・シンドラー
グンナー・アスプルンド
ハンフリー・レプトン
ドナルド・ジャッド
付録
reference 1
デザインの生態学を読む「ブックガイド」
佐々木正人
深澤直人
後藤武
reference 2
designer's resource of quotations(デザイナーのための箴言集)
後藤武 編
constellation 1
年表
constellation 2
デザイン・マトリクス
あとがき
佐々木正人
深澤直人
後藤武