情報社会のモラル&リテラシー
- 小学校
- 中学校
- 高等学校
- 道徳
- 特活・総合
- 標準

90を超える事例アニメーション・疑似体験コンテンツを収録
文科省策定「情報モラル指導モデルカリキュラム表」に対応
すべての事例に指導資料・ワークシートを収録
先生向けの情報提供資料,保護者向け資料を充実
技術・メディア・情報の各リテラシーに対応した教材を収録
これからの子どもたちに必要不可欠なキーボード入力スキル習得のためのコンテンツを収録
プログラミングやプログラミング的思考に対応する教材も収録

情報モラル -全校体制で取り組むためのお手伝い-
指導案・板書例
|
教職員研修・保護者用講習コンテンツ
|
情報モラル
(アニメーション 低・中学年) |
情報モラル
(アニメーション 高学年・中学校) |
リテラシー -情報社会を生き抜くための知識・スキル習得-
プログラミング的思考に対応する教材
|
プログラミング
|


情報社会のモラル&リテラシー
本体 | 税込 | 商品コード | |
Web配信1年契約 | 80,000円 | 88,000円 | 57764 |
---|---|---|---|
Web配信5年契約 | 300,000円 | 330,000円 | 57765 |

OS
・Windows 8.1/10
ブラウザ
Windows 8.1/10+Internet Explorer11 / Microsoft Edge / Google Chrome
その他
・Adobe Flash Player 12以上※AdobeFlashPlayerの提供およびサポートは,2020年末をもって終了となります。
・インターネットに接続している環境
※東書Webライブラリーからの配信です。
![]() |

学校フリーライセンス:学校で管理しているすべての端末でお使いいただけます。

拡散,情報の信頼性
いいねが欲しくて / フェイクニュース / 削除したはずなのに / そのうわさは本当なの? / どうして知っているの? / SNSいじめ / 親切な人だと思ったのに / SNSで知り合った人と待ち合わせ!? / アクセス数をアップさせたい / メッセージを友達に回してね / ネットで調べたんだけど / スマホで悪口 / ネットゲームで知らない人と / インターネットで調べよう ほか
個人の特定,なりすまし・ストーカー
SNSが炎上してしまった! / 私の情報がまとめられてしまった / どうして私の家がわかったの? / 親切な人だと思ったのに / プロフィールを変更したら / 友達申請がきたけど / SNSの友達? / 誰が勝手に送っているの? / その使い方は大丈夫? / アクセス数をアップさせたい / 知らない人に使われている / ネットゲームで知らない人と / 知らない人からのでんわ ほか
依存,健康
すぐに返事しないと / ながらスマホ / ゲームがやめられない / スマホ利用のルールを考える / ネットがおもしろくて / やせる薬,欲しい / 動画をずっと見てしまう
詐欺,経済的被害
フリマアプリ / アポイントメントセールス / 残高がなくなっている / アイテムが盗まれた / ワンクリック詐欺 / どうして18歳未満はダメなの? / ネットショッピング / ネットオークション / 間違えたものを買っちゃった ほか
利用規約・同意
友達の個人情報 / 迷惑メールが届いたら / 本当に同意したの? / ごまかして同意してしまおう / どうして18歳未満はダメなの? / ネットショッピング / ネットオークション / 間違えたものを買っちゃった ほか
セキュリティ(ウイルス・マルウェア,不正アクセス,パスワード,フィルタリング ほか)
IDとパスワード / ウイルスに感染? / マルウェアにご用心 / 危険なアプリの存在 / こちらをクリック! / 迷惑メールが届いたら / 暗号化 / 強いパスワード / タブレットのデータが消えた / スマホ貸して / ファイアウォール / ゲームアイテム,プレゼント? / スマホをロックしているね / 子ども用の設定 ほか
知的財産権,肖像権
DVDをコピーしてもいいの? / スマホのカメラは便利だけど / 発表会のスライドを作るときに / その情報はどの資料から? / その曲,欲しい! / 違法ダウンロード / 産業財産権 / 著作隣接権 / 顔写真に落書きされた / 友だちが作ったもの