THE SEA TURTLE_オンデマンド版
ウミガメ
ISBN:978-4-487-81781-8
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2024年07月16日
ページ数:40
判型:A4変型
浜辺で生まれ、海を旅する、ウミガメの物語
たくさんのきょうだいたちと一緒に、沖縄の浜辺で生まれたウミガメのアナ。
巣穴から、やっと外に出ることができたと安心したのも束の間、子ガメたちは大きな鳥に襲われそうになる――。
ページごとに表情が変わる美しい海のようすと、アナが成長する姿を楽しみながら、英語の物語を読んでみよう!
本書はウミガメの成長を描いた絵本です。30年以上も前、幼稚園児に英語の本を読んでいたとき、私は一瞬幼児がみな絵本の中に入り、私一人が取り残されていると感じたことがありました。それ以来絵本を読むときは、絵本の中に入り込める魔法の通路を探します。その通路から絵本の中に入り、そこから言葉を語るようにしています。
今回の絵本では、友人と彼女の2匹のミドリガメが通路を作ってくれました。飼育放棄され、友人に引き取られたミドリガメの「ステちゃん」と、もとから飼われていた「カメノスケ」。最初の1年、「ステちゃん」は懐かず、「カメノスケ」と友人とのやり取りをずっと水槽の中から見ていたそうです。前の飼い主から甲羅に穴があくほど虐待されていた「ステちゃん」は、そのときどんな気持ちで友人と「カメノスケ」を見ていたのだろうかと想像しました。今、絶滅の危機に瀕しているウミガメの Anna にも通じるところがあるかもしれません。そのようなことを考えながら、私はこの絵本を、心を込めて読みたいと思います。
――アレン玉井光江
Annaのモデルはアカウミガメです。日本で生まれたアカウミガメは海流に乗り、遠くメキシコ バハ・カリフォルニアまで行くことが知られており、そこで成長したアカウミガメは産卵のために日本に戻ってきます。本書では、そんなアカウミガメの世界を巡る大冒険が楽しく色彩豊かな絵本として描かれています。
この物語の背景には、これまでに日米の研究者達が明らかにしてきたアカウミガメの回遊や生態に関するたくさんの科学的知見が詰まっています。正直まだまだ不明な点が多いのですが、本書に出てくる英語表現や情景は、これまで培われた科学的知見に基づいたものです。子供たちは本書の学習を通じてアカウミガメの興味深い生態も学ぶことができると思います。
Annaの旅が子供たちの心に深く刻まれ、野生生物や自然環境への好奇心を高めるきっかけとなることを願っています。
――奥山隼一