東京書籍

すべての人々に健やかな知的生活を

商品

評価関連商品 一般書籍

お客様

児童・生徒・保護者の皆さま 塾の皆さま 一般の皆さま

東京書籍

科学って何のためにあるの?

科学って何のためにあるの?
科学の基本的な5つの分野がわかる図鑑

DK社/編 左巻健男/監訳 上原昌子/訳

ISBN:978-4-487-81571-5
定価2,420円(本体2,200円+税10%)
発売年月日:2022年08月26日
ページ数:128
判型:A4変型

解説:
「電気っていったいどういうもの?」「どうやってウイルスとたたかうの?」「プラスチックって何?」「宇宙はどうやって始まったの?」など、自然科学にまつわる素朴な疑問に、丁寧に答えてくれる図鑑。偉大な発明や発見をした科学者たちの歴史をたどりながら、最新の科学についても解説。読めば科学の知識が自然と身につく、小学生から大人まで楽しめる本。

はじめに

本書は、自然(原子・分子、物質、エネルギー、生物、地球、宇宙)の科学(自然科学)を扱っています。
とくに小学生で学ばないこともいっぱい出てきます。
これでも取り上げられていることは自然科学全体の「ちょっと」なんです。
「背伸び」をして読んでみてください。
わからなくてもいいんです。
3分の1くらいわかったつもりになって、あとはいろんな疑問がわけばいいんです。
それが自然科学の世界の入り口に立ったということです。

監訳者:左巻健男

どうやってウイルスとたたかうの?

花火はどうして大きな音と光が出るの?(1)

花火はどうして大きな音と光が出るの?(2)

著者情報

左巻健男(さまきたけお)
1949年生まれ。東京学芸大学大学院修了。東京大学教育学部付属中・高等学校教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学生命科学部環境応用化学科教授を経て、法政大学教職課程センター教授。専門は、理科教育(科学教育)、科学的リテラシーの育成。『RikaTan(理科の探検)』(文理)編集長。中学校理科教科書編集委員・執筆者(東京書籍)。著書多数。
●著書・論文:『理科の基礎・基本 おもしろ授業入門』(明治図書出版)、『おもしろ実験・ものづくり事典』(共編著 東京書籍)、『新しい科学の教科書』(執筆代表 文一総合出版)、『新しい高校化学の教科書』(ブルーバックス)、『大人のやりなおし中学化学』(ソフトバンククリエイティブ)、『水はなんにも知らないよ』(ディスカバー・トゥエンティワン)など多数。
●現在の研究方向:現場での実践に基づきながら、理科教育の研究、および科学的リテラシー育成の研究。

著者情報

上原昌子(ウエハラマサコ)

著者情報

DK社(でぃーけーしゃ)
イギリスの出版社。1974年にロンドンにて創業。世界最大の出版グループPenguin Random Houseの一員。子供から大人まで幅広い世代に向けた本を数多く出版しており、そのビジュアルの美しさと内容の面白さで高い評価を得ている。

コンテンツ

何のためにあるの? 生物学

なぜ、生物学が必要なの?/大昔のことをどうやって知るの?/どうやってウイルスとたたかうの?/人の見た目の特徴はどうやって決まるの?/たくさんの命をどうやって救うの?/どうやって食べ物を新鮮に保つの?/どうやって生き残るの?/すばらしい生物学者たち

何のためにあるの? 物理学

なぜ、物理学が必要なの?/電気っていったいどういうもの?/見えないものをどうやって透かして見るの?/どうやって潜水艦を見つけるの?/すばらしい物理学者たち

何のためにあるの? 化学

化学はなぜ必要なの?/痛みはどうやって止めたの?/金をつくり出すことはできるの?/将来発見するものをどうして予測できるの?/花火はどうして大きな音と光が出るの?/プラスチックっていったいどういうもの?/すばらしい化学者たち

何のためにあるの? 地球科学

なぜ、地球科学が必要なの?/どうやって明日の天気を予測するの?/どうやって自分のいる位置を知るの?/どうやって原子爆弾の実験をやめさせたの?/すばらしい地球科学者たち

何のためにあるの? 宇宙科学

なぜ、宇宙科学が必要なの?/どうやって重力にさからうの?/宇宙はどうやって始まったの?/すばらしい宇宙科学者たち