全てのジャンル / 紙の書籍

脱!家事オンチ


脱!家事オンチ

橋本由愛子/監修,アサイチエ/画
ひとり暮らしで困っている方必見。衣食住の基本をイラストで総整理。スマートフォンをかざせば,下ごしらえの仕方や裁縫,洗い方など実際の映像もチェックできる!

ISBN:978-4-487-80526-6
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2011年06月12日

衣料と繊維がわかる

化学のはたらきシリーズ(4)
衣料と繊維がわかる

日本化学会/企画・編集,井上晴夫/監修,齋藤幸一/監修,島崎恒藏/監修,宮崎あかね/監修,佐藤銀平/著
天然素材の活用から始まり,近現代の化学繊維の発明や,ナノ技術をはじめとする飛躍的な進化を続ける繊維と衣料をとりあげる。

ISBN:978-4-487-46712-9
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2011年03月01日

たのしいポリドロン


たのしいポリドロン

ポリドロン室/編著
幼児の知育から年輩者の認知症防止にまで,幅広く活用される英国生まれの優れたおもちゃ兼教具,ポリドロン。遊びながらはじまる楽しい想像と創造の世界を楽しむオールカラー写真解説書。 ポリドロン販売Webサイトはこちら

ISBN:978-4-487-80387-3
定価1,980円(本体1,800円+税10%)
発売年月日:2011年02月28日

月の魔力


月の魔力

アーノルド・リーバー/著 藤原美子/訳
満月の日に何かがおきる! 人間の体内水分にも月による潮汐作用が影響しているとするバイオタイド理論で科学のフロンティアを切り開いた書籍。その増補版を並装化・廉価にして復刊。

ISBN:978-4-487-80472-6
定価1,320円(本体1,200円+税10%)
発売年月日:2010年12月17日

「気だてのいいひと」宣言!


「気だてのいいひと」宣言!

香山リカ/著
いまや,才能でもルックスでもなく最後に笑うのは性格のいい人。でもそれが一番難しい。ならどうする!? 精神科医・香山リカの究極のレスキューブック。

ISBN:978-4-487-80487-0
定価1,210円(本体1,100円+税10%)
発売年月日:2010年11月19日

平家物語大事典


平家物語大事典

大津雄一・日下力・佐伯真一・櫻井陽子/編
誕生から平成の現代まで、平家のすべてがここに集大成 『平家物語』は、その誕生から現在に至るまで、人々に広く深く愛され続けた物語として、『源氏物語』とならび、不動の地位を保っている。本書は、『平家物語』本編の事典としてだけでなく、現代にいたるまでに、この物語がいかに日本の文化、生活に深く根付くようになったのか、また、どのような影響をあたえているのか、その全容もとらえらるように構成した、収録項目数約1500、執筆者約130にのぼる、今までにない画期的な文学事典である。

ISBN:978-4-487-79983-1
定価20,900円(本体19,000円+税10%)
発売年月日:2010年11月17日

ハシビロコウ


ハシビロコウ

千葉市動物公園/監修
渋い魅力で人気の鳥「ハシビロコウ」の写真集。独特のかっこよさを堪能できる撮り下ろしフルカラー写真と、特製B3ピンナップ、ほとんど動かないパラパラマンガ付き! 生態の基礎知識や、日本でハシビロコウを見られる動物園などの情報も満載です。

ISBN:978-4-487-80499-3
定価1,100円(本体1,000円+税10%)
発売年月日:2010年08月31日

僕が出会った作家と作品


僕が出会った作家と作品

五木寛之/著
40年にわたって,様々な文学賞の選考にかかわった,作家・五木寛之。その選考結果発表に際して書かれる,選評を集成し一冊に。 選評からみえる「作家」の誕生するスリリングな瞬間,五木寛之が「これは面白い」と全力で推奨する作家と作品の数々。 ブックガイドとしてもかつてない質・量。明日の本選びに是非この一冊を。

ISBN:978-4-487-80502-0
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2010年08月31日

般若心経手帳


般若心経手帳

中村元/訳,平山郁夫/画,堀内伸二/編
「人生という旅」をテーマに,日本人に最も愛される経典「般若心経」を,中村元の現代語訳や玄奘三蔵をめぐる平山郁夫の壮大な仏教画をともにたどる,初めての手帳形式の書籍。

ISBN:978-4-487-80444-3
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2010年08月07日

通常学級での特別支援教育のスタンダード


通常学級での特別支援教育のスタンダード

東京都日野市公立小中学校全教師・教育委員会/著,小貫悟/著
全国どこの学校でも取り入れて使える普遍的な事例140以上を満載した,特別支援教育の実践事例集。学校・クラス担任教師が自己チェックできるチェックリストつき。

ISBN:978-4-487-80490-0
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2010年07月29日

英語フレーズ「選ぶ」だけ!

組み換え式ビジネスメール作成術
英語フレーズ「選ぶ」だけ!

中川万里/著,パトリック・ケル/著,ジャネット・バンティング/著
書き慣れない英文に四苦八苦するあなたに最適の一冊。圧倒的な例文数で,使いたい例文がすぐ見つかります。豊富な組み換え例があるので,より自分にぴったりなフレーズが作れます。カジュアルからフォーマルまで,まったく新しいスピード英文作成マニュアル。

ISBN:978-4-487-80491-7
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2010年07月24日

築地 これ食べるなら、ここ!


築地 これ食べるなら、ここ!

小関敦之/著
築地歩きの第一人者[築地王]が選んだ,「築地でいちばん」ばかりを集めたガイドブック。築地で「いちばん」のグルメと「ちょっとした」お土産を集大成し,食のワンダーランド・築地を完全ナビゲート。

ISBN:978-4-487-80501-3
定価1,100円(本体1,000円+税10%)
発売年月日:2010年07月21日

広説 佛教語大辞典 縮刷版


広説 佛教語大辞典 縮刷版

中村元/著
インド思想・仏教学の世界的権威,中村元博士の50年を超える営みを集大成した,『広説佛教語大辞典』全4巻の内容そのままに,A5判全2巻に凝縮。普通名詞の仏教語約5万3千語を収録し,平明・簡潔に解説。 【本辞典の特色】 仏教語の意味を平明・簡潔に解説 ・重要な語は多方面からアプローチして読者の理解を助ける。 ・語釈のなかで用例も多く示す。 普通名詞の仏教語約五万三千項目を収録 ・収録語数は内外のどの辞典も凌駕。 広く様々な文献から語を採集して、その出典を明示 ・...

ISBN:978-4-487-73174-9
定価30,800円(本体28,000円+税10%)
発売年月日:2010年07月07日

宇宙に恋する10のレッスン


宇宙に恋する10のレッスン

佐藤勝彦/監修,片桐暁・小阪淳/著
せつないラブストーリーとビジュアル講義で,インフレーション理論,素粒子の世界,時間と空間の始まりなどなど最新宇宙論がすいすいわかる画期的な本!

ISBN:978-4-487-80433-7
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2010年07月02日

死なない!生きかた

NHKためしてガッテン
死なない!生きかた

北折一/著
NHKの大人気番組「ためしてガッテン」のディレクターが全編書き下ろした,世界で一番わかりやすい「予防医療」の本。難しい医学用語を使わずに,人間の体のビミョーな仕組みや病気の正体を解説。ガッテン流の,大人になっても病気にならない方法を伝授。中学生から,お父さんお母さん,そしておじいちゃんおばあちゃんまで,みんな健康でハッピーに暮らす一冊。

ISBN:978-4-487-80300-2
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2010年06月18日

自閉スペクトラム症の少女が大人になるまで


自閉スペクトラム症の少女が大人になるまで

シャナ・ニコルズ他/著 辻井正次・稲垣由子/監修 テーラー幸恵/訳
自閉スペクトラム症の少女が成長するまでにはのりこえねばならないことがいろいろあります。 特に思春期の少女には支えるべきことが多くあります。 しかし、少女の実態と把握と支援への取り組みは、これまであまりされてきませんでした。 本書は、少女たちの支援に長年取り組んできた著者たちの豊富な実践に裏打ちされた世界に類を見ないガイドブックです。 タブーとされがちな性の問題も正面から取り上げ、非常に詳しく具体的な対処の方法が書かれています。 第9章の当事者母娘の手記は、読むだけでも胸が詰まり感...

ISBN:978-4-487-80438-2
定価2,640円(本体2,400円+税10%)
発売年月日:2010年05月28日

発達障害の子どもの視知覚認知問題への対処法


発達障害の子どもの視知覚認知問題への対処法

リサ・A・カーツ/著,川端秀仁/監修,泉流星/訳
日本で取りくみが遅れている,発達障害における視知覚認識の問題を取り上げる初の書籍。視知覚システムの構造から,視知覚能力の発達について,問題の兆候のとらえ方,視知覚の専門家の選び方,視知覚認識の改善方法など,保護者・学校・心理・医療・療育関係者・検眼士必読の基本図書。

ISBN:978-4-487-80419-1
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2010年05月28日

江戸猫


江戸猫

稲垣進一/著,悳俊彦/著
日本初! 猫の浮世絵だけを集めた作品集。歌川広重,河鍋暁斎,歌川国芳,鈴木春信など江戸のトップ絵師の作品を厳選し,江戸庶民の生活とあわせて,フルカラーで紹介する本。猫好き,浮世絵好き,江戸文化好き必見。

ISBN:978-4-487-80428-0
定価2,090円(本体1,900円+税10%)
発売年月日:2010年05月18日

図説 金枝篇


図説 金枝篇

サー・ジェームズ・ジョージ・フレーザー/著,メアリー・ダグラス/監修,サビーヌ・マコーマック/編集,内田昭一郎,吉岡晶子/訳
フレーザーの名著,『金枝篇』が読みやすい一冊に! 殺される祭司,共感呪術,タブー,アドニス,オーク信仰…。民族学の古典『金枝篇』に170点もの資料図版を挿入し,膨大かつ難解な内容のエッセンスを平易に解説した決定版。

ISBN:978-4-487-76158-6
定価5,126円(本体4,660円+税10%)
発売年月日:2010年05月16日

ジャンヌ・ダルク


ジャンヌ・ダルク

レジーヌ・ペルヌー/著,マリ=ヴェロニック・クラン/著,福本直之/訳
ジャンヌ・ダルク=「乙女(ラ・ピュセル)」の出現から処刑までわずか2年…。後世に付与された伝説・神話の類を排除し,膨大な資料から事実のみを冷静に積み上げ,「ジャンヌ・ダルクという名の事件」の全容を解明する。綿密・重厚な評伝,同時代の登場人物解説。呼称,言語,王家の私生児伝説ほか,様々なテーマの徹底討論まで「今日知りうるかぎりのすべて」を網羅した決定版。

ISBN:978-4-487-76153-1
定価3,960円(本体3,600円+税10%)
発売年月日:2010年04月16日