• TOP
  • 授業準備の時間を短縮!「指導書コンテンツライブラリー」小学校編
授業準備の時間を短縮!「指導書コンテンツライブラリー」小学校編

2025.09.10

授業準備の時間を短縮!「指導書コンテンツライブラリー」小学校編

国語

国語

日々の授業にすぐに使える厳選コンテンツ!

概要説明

指導書に準拠したワークシート、物語教材や説明文教材の朗読音声、教材全文を1枚のシートに収めた全文表示コンテンツなど、日々の授業にすぐに役立つコンテンツをご用意しました。読むことに困難を抱える子どもたちのための振り仮名付き・分かち書き紙面は、全単元分をまとめて収載しています。

イチオシコンテンツ

全文表示コンテンツ(全学年・「読むこと」単元)

物語教材や説明文教材の全ページを1枚のシートに収めました。印刷して配布する、授業支援ツールを通じてデータを送るなどして児童も活用することができます。教材全文を見渡すことで、文章の構成を捉えたり場面の変化を読み取ったりする学習に効果を発揮します。

書写

書写

豊富な資料で、書写の授業を全力サポート!

概要説明

授業で活用できる動画や資料を多数用意しています。毛筆運筆動画では、書き手の視点に近い真上からの映像に加え、筆の穂先の様子や筆圧が分かりやすい手もとの映像、筆の穂先の通り道が分かる淡墨(二色墨)の動画も掲載。毛筆練習用紙や硬筆練習用紙など、児童が書いて練習するための資料もあります。

イチオシコンテンツ

毛筆練習用紙作成ツール(3年~6年・毛筆学習の基本単元)

教材文字、中心線、かご字、骨書き、穂先の通り道などから、表示させたい項目を選択し、目的に応じた練習用紙を半紙原寸大で作成することができるコンテンツです。単元の目標や児童の実態に応じた練習用紙を活用することで、課題を意識し解決するための学習へとつなげることができます。

社会

社会

学習内容に関する児童の関心や実態をつかめます!

概要説明

教科書掲載の主な図版の画像データ(「教科書図版集」)や小単元ごとの内容の定着を確認することができる「評価問題例」、教科書の総ルビ・分かち書き紙面PDFなど、授業などでご活用いただける多様なコンテンツを収載しています。GoogleフォームやMicrosoft Formsのコンテンツもご用意しています。

イチオシコンテンツ

導入アンケート(全学年・全ページ・全単元)

各小単元に関連する内容について、児童の実態を把握するフォームを全学年・全単元分ご用意いたしました。「つかむ」段階で学習問題をつくる際にもご活用いただけるコンテンツです。GoogleフォームとMicrosoft Formsのどちらもご用意しているので、使いやすいようにアレンジして使うこともできます。

地図

地図

学習内容に合わせて、地図をカスタマイズできます!

概要説明

学習内容に合わせて地図の表示をカスタマイズできる「日本と世界のデジタル地図」や、日本全図や各都道府県、世界全図や大陸・州別など豊富な白地図を収載した「白地図データ集」などをご用意しています。

イチオシコンテンツ

日本と世界のデジタル地図(全ページ)

「新編 新しい地図帳」に掲載している地図を、さまざまな要素を選択して提示することができます。例えば市町村名と土地利用と産業の記号のみを示すなど、学習内容に対応した地図にすることができ、書き込んだりプリントアウトしたりすることも可能です。

算数

算数

基礎基本の確認、定着に使える各種問題プリントをご用意!

概要説明

指導書のワークシート編に掲載している「レディネス問題」や「観点別評価問題」などをダウンロードしてお使いいただけるほか、これまでご好評をいただいておりました「うでだめシート」の改訂版をご用意しています。また、4年生以上ではGoogleフォームを使った小テストもお使いいただけます。

イチオシコンテンツ

うでだめシート(全学年・全単元(一部特設単元を除く))

単元学習後のふり返り用のワークシートです。知識・技能の確認だけでなく、大切にしたい「数学的な見方・考え方」や解法のポイントなどを示した解答プリント(問題プリントと同形式)もご用意していますので、自学自習でも使うことができます。

理科

理科

欲しい資料にすぐアクセス!

概要説明

教科書QR・指導書に掲載されている資料の一部を、単元や活動ごとに分割・整理して掲載。授業に必要な資料だけをすぐに探せて、提示や配布もしやすい構成です。児童への共有やICT活用にも柔軟に対応できます。

イチオシコンテンツ

レッツトライ!ワークシート(5年・38-39・魚のたんじょう)

「教科書を開かずに導入をしたい」「紙面に書き込みたくない」――そんな声に応えて作った導入用ワークシートです(SCLオリジナル)。教科書紙面にあるふき出しやテキストをとりのぞいたシンプルな構成で、児童が活動に入りやすく、導入活動がシンプルに展開できるよう工夫されています。

生活

生活

必要な資料がすぐに見つかる、使える!

概要説明

QRコンテンツや指導者用コンテンツなどをジャンルごとにまとめ、どんな資料がどこにあるのかが一目で分かる仕様になっています。生き物・遊び・道具の使い方などの動画やワークシート、指導書他編PDF、素材集など、活動の展開や内容に即して使えるコンテンツが満載です。

イチオシコンテンツ

板書アニメーション(上巻・1ねんかんを ふりかえろう)

指導書「朱書編」に掲載されている板書例をアニメーション化したコンテンツを新たにご用意しました。つくっていく順序や指導のポイントなどが約1分で分かるので、授業前でもパッと確認することができます。
「朱書編クラウド配信版」からは直接リンクできる仕様になっています。ぜひ一度ご覧ください。

家庭

家庭

家庭科がもっと好きになる!授業づくりのサポートサイト

概要説明

家庭科の授業をより楽しく、深く学べるように工夫されたコンテンツを多数収録。ワークシートや評価問題、動画集などを通して学びを深めるとともに、総ルビ・分かち書き教科書紙面など、児童一人ひとりの特性に応じた学習支援も充実しています。授業づくりや個別支援に役立つ、先生方にとって心強いサポートサイトです。

イチオシコンテンツ

デジタルワークシート(新編 新しい家庭5・6・45ページ 第5大題材 食べて元気!ご飯とみそ汁)

GoogleスライドやPowerPointを活用したワークシートです。写真を貼り付けたり、図形を自由に動かしたりと、デジタルならではの操作を通して、子どもたちが主体的に取り組める工夫が満載です。また、「トライカード」や「生活を変えるチャンス!」を活用することで、家庭科で学んだことを家庭で実践することを子どもたちに意識づけることができます。

保健

保健

アレンジは自由自在。先生の授業を強力にサポート!

概要説明

指導計画作成に役立つ「体育科年間指導計画例」「指導計画作成資料」「保健領域指導展開例」、日々の授業や評価に役立つ「ワークシート」「評価問題」「教科書本文テキストデータ」、日本語の読み書きが苦手な児童のための「教科書総ルビ分かち書きPDF」をご用意しました。

イチオシコンテンツ

ワークシート(新編 新しい保健5・6・23ページ 1 事故やけがの原因と防止)

各単元のステップ2、ステップ3で使用できるワークシートです。教科書の問い、資料、イラストを掲載しつつ、十分な記入スペースを確保しています。Word、PDF、Googleドキュメントの3形式で提供しており、印刷して配布したり、授業支援ソフトと組み合わせて活用したりと、用途に合わせて柔軟にお使いいただけます。

英語

英語

授業準備から評価まで、役立つ資料がきっと見つかる!

概要説明

授業準備から評価まで、多彩なコンテンツで授業をサポート。授業準備には「単元指導計画作成資料」や「教科書UDフォント(4線入力も可)」、授業中には「ワークシート」や「ピクチャーカード」、評価には「単元末テスト」や「確認テスト」をご活用いただけます。

イチオシコンテンツ

確認テスト(NEW HORIZON Elementary English Course 5・6・全単元(全Unit))

各単元で触れた語彙や表現の理解度を確認できる小テストです。簡単な対話を聞いて、選択肢(イラストや音声、日本語など)の中から該当するものを選ぶ問題形式を基本としています。GoogleフォームやMicrosoft Formsでご利用いただけるので、URLを児童に配信するだけで回答状況が自動集計され、先生は一覧表で確認するだけです。

道徳

道徳

道徳授業の困りごとを即座に解決!

概要説明

道徳授業の準備から評価まで、あらゆる場面で役立つコンテンツを用意しています。「場面絵」や「事前アンケート」などは授業準備や導入において、「登場人物紹介」は展開の中で、「ワークシート」や「学習の振り返りアンケート」は終末から評価の際に活用できます。

イチオシコンテンツ

場面絵(新編 新しい道徳1・78ページ・21かぼちゃのつる)

各教材の場面絵(写真)をPDFでご用意しています。板書に教科書のイラストや写真を提示することで、分かりやすく楽しい板書に仕上げることができます。適切なサイズに印刷してそのまま貼り付けることができますので、ぜひ、ご活用ください。