人文社会 / 紙の書籍

聖地巡礼リターンズ


聖地巡礼リターンズ

内田樹・釈徹宗/著
内田樹・釈徹宗の二人が,自らの足で歩き,立ち止まり,心ふるわせ,日本各地の霊性を再発見する好評シリーズ「聖地巡礼」。 第1弾「大阪・京都・奈良」,第2弾「熊野」につづく,待望の第3弾は「長崎・京都・大阪」。テーマは日本人とキリスト教。日本人にとってキリスト教は,いかなる宗教であったのか。キリスト教はどのように受容され,またなぜ広まることがなかったのか。 長崎に聖地をも...

ISBN:978-4-487-80841-0
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2018年01月31日

聖地巡礼リターンズ_オンデマンド版


聖地巡礼リターンズ_オンデマンド版

内田樹・釈徹宗/著
内田樹・釈徹宗の二人が,自らの足で歩き,立ち止まり,心ふるわせ,日本各地の霊性を再発見する好評シリーズ「聖地巡礼」。 第1弾「大阪・京都・奈良」,第2弾「熊野」につづく,待望の第3弾は「長崎・京都・大阪」。テーマは日本人とキリスト教。日本人にとってキリスト教は,いかなる宗教であったのか。キリスト教はどのように受容され,またなぜ広まることがなかったのか。 長崎に聖地をも...

ISBN:978-4-487-81137-3
定価3,300円(本体3,000円+税10%)
発売年月日:2018年01月31日

聖地巡礼 ビギニング_オンデマンド版


聖地巡礼 ビギニング_オンデマンド版

内田 樹・釈 徹宗/著
思想家であり武道家の内田樹と、比較宗教学者で僧侶でもある釈徹宗が、日本人が失っている霊性を再生賦活すべく、日本各地の「聖地」を旅する新シリーズ。 第1巻となる今回は、大阪の上町大地を縦走し、京都で異界のトビラを開き、奈良で日本の「子宮」ともいうべき、三輪山を訪れる。

ISBN:978-4-487-81135-9
定価3,300円(本体3,000円+税10%)
発売年月日:2018年01月31日

聖地巡礼 コンティニュード_オンデマンド版


聖地巡礼 コンティニュード_オンデマンド版

内田樹・釈徹宗/著
思想家であり武道家の内田樹と、比較宗教学者で僧侶でもある釈徹宗が、日本人が失っている霊性を再発見すべく日本各地の「聖地」を旅する聖地巡礼シリーズ第4弾。最新の第4弾は、日本人にすら忘れかけられている長崎県「対馬」。 福岡空港から空路で30分(100キロ)のところに対馬は位置する。人口3万2千人。 この対馬こそ、日本の原点であり、日本人の源流の地といえる。 ...

ISBN:978-4-487-81105-2
定価3,520円(本体3,200円+税10%)
発売年月日:2017年09月16日

ビジュアルではじめてわかる哲学


ビジュアルではじめてわかる哲学

スティーブン・ロー/著 吉原雅子/訳 脇崇晴・山本麻衣子・寺田篤史・富永和子/著
哲学がわかりにくいって思っていませんか? でも、哲学はビジュアルでイメージすれば、 驚くほどわかるんです! 本書は丁寧な解説とともに、430点以上の豊富な写真を掲載。哲学とは何か? といった基本的な疑問から、歴史や主要な問題、古今東西の哲学者まで、基本的な事柄をわかりやすく網羅しています。これを読めば、哲学がより身近に感じられること間違いなし!

ISBN:978-4-487-80856-4
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2014年08月07日

安全な土地


安全な土地

今村遼平/著
大地震、津波、集中豪雨(10年で2倍)、巨大地滑り。 日本はかつてない自然災害に直面しています。 今住んでいる場所は安全なのか? 予想される南海トラフ大地震にそなえ、これまで表に出されなかった事実を専門家が地図と最新データでズバリ答えます。

ISBN:978-4-487-80762-8
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売年月日:2013年05月25日

放射線と健康 本当に私たちが知りたい50の基礎知識


放射線と健康 本当に私たちが知りたい50の基礎知識

黒部信一/著
福島の原発事故によって放出された放射性物質は本当は、どのように体に影響があり、どう対処すればよいのか。今最も望まれた基本図書。 放射線に対する見方が変わる切実な内容もあります。 2色図解多数。

ISBN:978-4-487-80656-0
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2013年03月16日

シリーズ 現代語訳大乗仏典 全7巻セット


シリーズ 現代語訳大乗仏典 全7巻セット

中村 元/著
インド学・仏教学の泰斗が、主要な大乗仏典17の精髄を、現代語訳に訳しわかりやすく解説する。 生涯、正確で温厚な講義を心がけた博士の遺稿に基づく、大乗仏教理解のための上質の入門叢書。

ISBN:978-4-487-73290-6
定価15,400円(本体14,000円+税10%)
発売年月日:2012年09月21日

日本人と建物 移ろいゆく物語


日本人と建物 移ろいゆく物語

共同通信社取材班/著
名もない小学校校舎から、五島列島の教会群、南米への移住施設、NYのグラウンド・ゼロ、そして東京スカイツリーまで。 日本人が建物に込めてきた思いをたどり、日本人のさまざまな姿を探る物語。

ISBN:978-4-487-80678-2
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売年月日:2012年06月21日

日本語の歴史

知らなかった!
日本語の歴史

浅川哲也/著
首都大学東京で教鞭をとる気鋭の日本語学者が,「助詞の「は・へ・を」はなぜ実際の発音と異なるか」など素朴な疑問を,日本語の歴史からユニークに読み解く。

ISBN:978-4-487-80537-2
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2011年08月05日

人間関係

漢詩漢文に学ぶ人生の指針 第一巻
人間関係

鈴木修次/編著
日中の知恵と歴史を凝縮した珠玉の名言をテーマ別の七巻で味わうシリーズ。現代を生きる知恵として,経営者の哲学として,講話やあいさつの題材としても活用できる!

ISBN:978-4-487-80571-6
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2011年07月29日

人生の哀楽

漢詩漢文に学ぶ人生の指針 第二巻
人生の哀楽

鈴木修次/編著
日中の知恵と歴史を凝縮した珠玉の名言をテーマ別の七巻で味わうシリーズ。現代を生きる知恵として,経営者の哲学として,講話やあいさつの題材としても活用できる!

ISBN:978-4-487-80572-3
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2011年07月29日

人間の生きざま

漢詩漢文に学ぶ人生の指針 第三巻
人間の生きざま

鈴木修次/編著
日中の知恵と歴史を凝縮した珠玉の名言をテーマ別の七巻で味わうシリーズ。現代を生きる知恵として,経営者の哲学として,講話やあいさつの題材としても活用できる!

ISBN:978-4-487-80573-0
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2011年07月29日

学問と修養

漢詩漢文に学ぶ人生の指針 第四巻
学問と修養

鈴木修次/編著
日中の知恵と歴史を凝縮した珠玉の名言をテーマ別の七巻で味わうシリーズ。現代を生きる知恵として,経営者の哲学として,講話やあいさつの題材としても活用できる!

ISBN:978-4-487-80574-7
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2011年07月29日

言語と芸術

漢詩漢文に学ぶ人生の指針 第五巻
言語と芸術

鈴木修次/編著
日中の知恵と歴史を凝縮した珠玉の名言をテーマ別の七巻で味わうシリーズ。現代を生きる知恵として,経営者の哲学として,講話やあいさつの題材としても活用できる!

ISBN:978-4-487-80575-4
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2011年07月29日

自然の理・天地の理

漢詩漢文に学ぶ人生の指針 第六巻
自然の理・天地の理

鈴木修次/編著
日中の知恵と歴史を凝縮した珠玉の名言をテーマ別の七巻で味わうシリーズ。現代を生きる知恵として,経営者の哲学として,講話やあいさつの題材としても活用できる!

ISBN:978-4-487-80576-1
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2011年07月29日

政治と思想

漢詩漢文に学ぶ人生の指針 第七巻
政治と思想

鈴木修次/編著
日中の知恵と歴史を凝縮した珠玉の名言をテーマ別の七巻で味わうシリーズ。現代を生きる知恵として,経営者の哲学として,講話やあいさつの題材としても活用できる!

ISBN:978-4-487-80577-8
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2011年07月29日

自己をわすれる


自己をわすれる

奈良康明/著
仏教を「生き方」「生きる道」としてとらえるとどうなるか。社会の中に生きる人間の視点で,「縁起」や「無常」,「慈悲」,「中道」など仏教のエッセンスを簡明に解説。

ISBN:978-4-487-80552-5
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2011年07月15日

般若心経手帳


般若心経手帳

中村元/訳,平山郁夫/画,堀内伸二/編
「人生という旅」をテーマに,日本人に最も愛される経典「般若心経」を,中村元の現代語訳や玄奘三蔵をめぐる平山郁夫の壮大な仏教画をともにたどる,初めての手帳形式の書籍。

ISBN:978-4-487-80444-3
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2010年08月07日

広説 佛教語大辞典 縮刷版


広説 佛教語大辞典 縮刷版

中村元/著
インド思想・仏教学の世界的権威,中村元博士の50年を超える営みを集大成した,『広説佛教語大辞典』全4巻の内容そのままに,A5判全2巻に凝縮。普通名詞の仏教語約5万3千語を収録し,平明・簡潔に解説。 【本辞典の特色】 仏教語の意味を平明・簡潔に解説 ・重要な語は多方面からアプローチして読者の理解を助ける。 ・語釈のなかで用例も多く示す。 普通名詞の仏教語約五万三千項目を収録 ・収録語数は内外のどの辞典も凌駕。 広く様々な文献から語を採集して、その出典を明示 ・...

ISBN:978-4-487-73174-9
定価30,800円(本体28,000円+税10%)
発売年月日:2010年07月07日