問題の特色
- 平成32年(2020年)に本格実施となる新教育課程に対応した内容の評価テストです。
- 文部科学省発行の新教材「We Can!」の年間指導計画例に基づき,そこで示されている単元目標に沿う形で問題を構成しています。
- 聞く力だけでなく,読む力,書く力も測ることができます。
- 現在の英語力を測り,課題を把握することによって,新教育課程に向けての指導の見通しを立てることができます。
- 資料から必要な情報を取り出し,それを活用したり表現したりする問題を出題しており,「思考力・判断力・表現力等」につながる力を測ることができます。
- 当社の新ソフト「モジュール105」にも対応しており,実施後に返却する帳票では,「モジュール105」で扱っている単語やフォニックスの定着状況を確認することができます。
- 英語への関心・意欲や苦手意識などについて,アンケート形式の質問で確認します。
問題例
単語の聞き取り

価格:一人あたり 343円(税抜)
簡単な自己紹介の聞き取り

※問題は現在開発中のものです。仕様などは予告なく変更する場合があります。
- 発売スケジュール

- 実施時間
聞き取り問題を約25分,ペーパーによる問題を約10分+アンケート回答5分の計40分構成です。
- 結果送付
個票および結果資料は,解答用紙到着から約3週間で発送します。
- 提供資料
学校用資料(学力・アンケート)個人票
結果資料
学校用資料
※教育委員会単位でお申し込みの場合は,教育委員会の集計結果資料をご用意いたします。
- 各小問の結果

- 総合結果

個人別結果資料
※個人別結果資料は児童用と学校控えの2部ずつご用意します。

ご注文に際してのお願い
- 実施部材の納品には,ご注文をいただいてから5営業日ほどお時間をいただきます。
- 個人別結果資料には,児童・生徒のプライバシーに配慮し,個人名を記載しない方法も可能です。
- 詳細につきましては,ご注文の際,担当者にお問い合わせください。
- 本調査で得た集計値につきましては,個人情報保護法の定めのもと,調査問題や教科書等の質の向上及び各種学術研究等を目的として,利活用することがあります。
お申し込み・内容についてのお問い合わせ
東京書籍株式会社 教育事業本部
Webからのお問い合わせはこちら
お電話でのお問い合わせはこちら
【東日本】
〒114-8524 東京都北区堀船 2-17-1
TEL:03-5390-7521
FAX:03-5390-7582
【西日本】
〒532-0004 大阪市淀川区西宮原1-4-10 大阪東書ビル
TEL:06-6397-1354
FAX:06-6397-1357