機能について
子供自身の振り返りや
先生方の児童生徒理解に、
今まで以上にご活用いただける調査に
調査結果は、マイアセス上のWebカルテで閲覧できます。
児童生徒用の「マイカルテ」、
「学校カルテ」・「教育委員会カルテ」は、図やグラフなどを用いて、
視覚的に捉えやすいデータを提供します。
さらに、学校カルテでは「子どもカルテ」を設け、
児童生徒一人ひとりに焦点を当てて、結果をより詳しく分析していただけるようにしています。
Webカルテの
ラインナップ
Webカルテは3種類です。
- 1マイカルテ
- 2学校カルテ・子どもカルテ
- 3教育委員会カルテ
マイカルテ
児童生徒一人ひとりが、自分の端末から結果を閲覧できます。

i-check PBT
カテゴリー結果をレーダーチャートやスコア表で確認できるページや、質問項目の回答状況を確認できるページをご用意しています。

標準学力調査(PBT)
受検教科の概要をグラフ・レーダーチャートで把握できるページや、問題の正誤情報(○×)が確認できるページをご用意しています。

①「ID通知書」に記載されている初期登録用のID・パスワードのみで閲覧できます。
- 一部、見られない結果もあります。
②コード連携(マイカルテコードひも付け)を行うことで、「子どもカルテ」「マイカルテ」のカルテ閲覧など、より詳しい結果を閲覧できます。
- マイカルテコードとは、児童生徒一人ひとりの紙で実施した調査のデータをtotal IDにひも付けるために発行している、児童生徒ごとのコードです。
- マイカルテコードひも付けの方法は、学校ページからクラスごとに一括登録する方法と、児童生徒一人ひとりが自分の端末から登録する方法があります。

学校カルテi-check PBT
i-check PBTの学校カルテでは、①学校全体、②学年、③クラス、④子どもカルテの
4つの視点で結果を閲覧できます。

①学校全体
受検した全学年の状況を一覧で分析できます。
学年間比較の視点で、レーダーチャートや各カテゴリー、質問の回答状況などを把握でき、特に学校経営にご活用いただけます。

②学年
学年の状況を分析できます。学年と各クラスの結果を並べて表示しているので、学年全体の状況を網羅的に把握でき、特に学年集団として分析する際にご活用いただけます。

③クラス
クラスの状況を分析できます。集団の状況をカテゴリーごとに押さえたり、気になる児童生徒を把握したりすることができ、特に学級担任の先生方にご活用いただけます。

④子どもカルテ
児童生徒の状況を、その子ども一人に焦点を当てて、詳しく見ることができます。特に学級担任の先生方や、養護教諭の先生方にご活用いただけます。
データはレーダーチャートや棒グラフ、散布図など、それぞれの項目に適したグラフ類で表示しています。
テーマごとにページを分類し、グラフ類で結果を表示することで、今まで以上に読み取りやすくなるように工夫しています。

レーダーチャート
レーダーチャートでは、全国を50とした偏差値である標準スコアにより、カテゴリーごとの全国との比較を示しています。

散布図
散布図は、「個人の心の安全」「クラスの成長力」を見ていただける散布図のほか、縦軸と横軸のカテゴリーを自由に選択できる「フリー散布図」をご用意しています。

リスクマネジメント
リスクマネジメント項目に該当する児童・生徒をリスト化しています。該当項目はラベルで表示し、状況をひと目で分かるようにしています。
見やすい、詳しい結果資料
調査結果は、マイアセス上のWebカルテで閲覧できます。
学校カルテ・教育委員会カルテは、図やグラフなどを用いて、
視覚的に捉えやすいデータを提供します。さらに、学校カルテでは、
「子どもカルテ」を設け、児童生徒一人ひとりに焦点を当てて、
結果をより詳しく分析していただけるようにしています。
Webカルテは3種類です。
- 1マイカルテ
- 2学校カルテ・子どもカルテ
- 3教育委員会カルテ
学校カルテ


新しいテスト理論に基づく分析
段階評価方式では、学力を5段階の「ランク」に分類するテスト理論「潜在ランク理論(LRT:Latent Rank Theory)」による分析が行われます。
ランク間における学力の質的な差異を明らかにすることができます。また学校カルテでは、児童生徒一人ひとりの成績を項目反応理論(IRT:Item Response Theory)でも分析しています。


分析機能「マイアセスLab.」
マイアセスに集まるデータを利活用して、
より複合的な分析結果を提供する分析サービス「マイアセスLab.」を提供します。
ダッシュボード
「標準学力調査」や「i-check」の結果、タブドリLive!の学習履歴などの複数の情報を視覚化し、一覧表示する機能です。
クロス集計カルテ
「標準学力調査」と「i-check」の結果を組み合わせて分析できます。
CBTだけでなく、紙で実施した調査の場合も利用できます。
推移・経年カルテ
集団や個人の推移や、年度を越えた比較ができます。
ご利用中の先生、
児童生徒向けの
マニュアルはこちらから
サポートページ
サービスについてのお問い合わせは、
以下からお願いいたします。