趣味・実用 / 電子の書籍

シートケーキとレイヤーケーキ


シートケーキとレイヤーケーキ

原 亜樹子/著
イエロー、ホワイト、ココアの3種のプレーンケーキをベースに、フロスティングやホイップクリーム、フルーツなどをのせて仕上げた「シートケーキ」と、プレーンケーキを層に重ねてフィリングやフロスティングでちょっと贅沢に仕上げた「レイヤーケーキ」。 シンプルな普段着のケーキから、アレンジで広がるバリエーションは無限大。

ISBN:978-4-487-81542-5
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2021年12月03日

オードブル教本


オードブル教本

坂田阿希子
どこか懐かしくも、新しい。オードブルを召し上がれ! 人気の「教本」シリーズ、今回のテーマは「オードブル」。 お酒とともに楽しむもよし、色々盛り合わせてもよし。ひとりでも、みんなでも、好きに楽しむ魅惑の「オードブル」。 「教本」シリーズ刊行10周年! シリーズ累計10万部突破!

ISBN:978-4-487-81499-2
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2021年11月11日

散歩が楽しくなる花の手帳


散歩が楽しくなる花の手帳

稲垣栄洋/監修
近所を歩くだけで、意外とたくさんの花々に出会うのが散歩の楽しみ。身近な100種類の花の華麗なる?!雑学を、道ばたに咲く花、学校や公園に咲く花、庭や玄関先に咲く花、四季折々に咲く花、花屋の店先に咲く花の5つの切り口に分けて写真と共にたっぷり紹介。コロナ禍で遠出が出来なくても、身の回りの花々に出会い、手帳を眺めているだけで心が癒されて面白い雑学も身に付く一石二鳥のお散歩に必携のコンパクトな1冊です。

ISBN:978-4-487-81494-7
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2021年08月31日

散歩が楽しくなる 俳句手帳


散歩が楽しくなる 俳句手帳

堀本裕樹/著
散歩をしながら句を詠む「吟行」に特化した俳句の本です。散歩に見合う季語を100語厳選し、100句と解説文を紹介。季語を意識して自然と触れ合いながら、四季のなかで散歩が楽しめる1冊。

ISBN:978-4-487-81529-6
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2021年08月07日

パスタの本


パスタの本

有元葉子
おうちで作るパスタが一番おいしいね。 ちょっとしたお昼ごはんや家族のために、簡単な1人ごはん用にも。 パスタはすっかり日常食になっています、という有元さんが「我が家のパスタ料理」を紹介。

ISBN:978-4-487-81483-1
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2021年06月30日

k.m.p.の、旅したくて、ぐるぐる。


k.m.p.の、旅したくて、ぐるぐる。

k.m.p.
旅の達人k.m.p.が旅行に行きたくても行けない、旅したい人たちのぐるぐるした気持ちを解消する楽しくて新しい旅の形を提案! これまでの旅を語り合う「過去の旅」、おうちの中や近場で旅をする「今の旅」、 いつか行く旅を妄想してあそぶ「これからの旅」のアイディアを、豊富な写真と イラストとともに紹介する。また自由に世界を旅できるその日まで、日々に旅気分を取り入れて過ごすヒントがたっぷり! 以下、本書はじめにより抜粋。 「旅に出て、それを文字と絵にして、みんなに伝える。それを何年もや...

ISBN:978-4-487-81493-0
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2021年04月30日

日本人のための英語入門


日本人のための英語入門

三浦順治/著
脳にしみついた日本語は一生つきまとう…ならば、どう学習するべきか?  英語と日本語では、物事を伝えるときの伝え方の順が根本的に大きく異なる。英語の「重点先行」と日本語の「結論は後で」の違いは、コミュニケーションにおいて極めて重大な意味をもっている。それは、どちらのネイティブもお互いに自分の言語習慣からくるexpectation(予測)をもっているからだ。この違いを知らないとき、コミュニケーションは互いに違和感をもちながら進むことになる。  本書では、日本語と英語の文法的な違いと論理...

ISBN:978-4-487-81490-9
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売年月日:2021年04月09日

祥子さん この知恵、いただきます。


祥子さん この知恵、いただきます。

村上 祥子/著
簡単に、手をかけなくてもいい。でも、必ず食べる。 人生100年時代、健康な生活を続けるためには、毎日の食事をきちんと作って食べる。 この本は私が培ってきた、料理の知恵をぎっしり詰め込んで、あなたに贈る一冊です。

ISBN:978-4-487-81365-0
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2021年01月25日

きかんしゃトーマスでつなげる 非認知能力子育てブック


きかんしゃトーマスでつなげる 非認知能力子育てブック

東京学芸大こども未来研究所/著
2020年はきかんしゃトーマスの原作出版から75周年。本書は、「非認知能力」の観点から、長年に渡り世界中の子どもたちに愛されてきた、きかんしゃトーマスのお話とキャラクターを選定。きかんしゃトーマスのお話を子どもに読み聞かせたり、いっしょに読んだり、図鑑ページを親子で楽しみながら、子どもたちの非認知能力と心を育み、子育て世代のパパ・ママは、非認知能力を育むポイントや気づき、見極め方を理解できるお役立ち本。 本書の内容は、2019年5月の東京学芸大こども未来研究所の研究成果に基づいている。 ...

ISBN:978-4-487-81407-7
定価1,870円(本体1,700円+税10%)
発売年月日:2021年01月15日

マグネチック ポリドロン モデル集


マグネチック ポリドロン モデル集

東京書籍 出版事業部/編
※「マグネチック ポリドロン スターターセット」に同梱されている冊子の電子版です。 ※電子版には、「マグネチック ポリドロン スターターセット」に同梱のポリドロンピースはついていません。ご希望の方は「マグネチック ポリドロン スターターセット」をお求めください。 【モデル集】自由なアイデアをあそびながらカタチに!  正三角形・正方形・正五角形を、磁石でくっつけてあそぶ、図形学習教具。 三角形をしきつめてみたり、正方形で立体をつくったり、 簡単、自在に楽しく遊べて、知らず知らず...

ISBN:978-4-487-92554-4
定価0円(本体0円+税10%)
発売年月日:2020年11月18日

ポリドロン アイデアブック


ポリドロン アイデアブック

東京書籍 出版事業部/編
※「ポリドロン ベーシックセット」「ポリドロン チャレンジセット」「ポリドロン プレミアムセット」に同梱されている冊子の電子版です。 ※電子版には、「ポリドロン ベーシックセット」「ポリドロン チャレンジセット」「ポリドロン プレミアムセット」に同梱のポリドロンピースはついていません。ご希望の方は「ポリドロン ベーシックセット」「ポリドロン チャレンジセット」「ポリドロン プレミアムセット」をお求めください。 【アイデアブック】辺と辺をはめ合わせながら、三角形をしきつめたり、正方形...

ISBN:978-4-487-92555-1
定価0円(本体0円+税10%)
発売年月日:2020年11月18日

小鍋でつまみ


小鍋でつまみ

福森道歩/著
豆腐や野菜、いつも冷蔵庫の中にある、さもないものが酒の肴にもなる、ご飯のおかずにもなる。 小さい土鍋で簡単に作れて、しかも、その小鍋が器にもなり、そして、温かさがテーブルの上で長〜く続く。 いいことづくめのレシピ集。

ISBN:978-4-487-81393-3
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2020年10月31日

しょうがの料理


しょうがの料理

有元葉子/著

ISBN:978-4-487-81329-2
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2020年08月31日

味つけご飯とおみおつけ


味つけご飯とおみおつけ

重信初江
一汁一菜がシンプルで時短、健康にもいいと話題になり、再認識されている今、「味つけご飯」と「おみおつけ」はどことなく懐かしく、でも、なんか新しい、家庭料理のおいしさ。ページにとらわれず、ジャンルも気にせず、組み合わせ自由で楽しむ、簡素な食卓。

ISBN:978-4-487-81392-6
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2020年07月30日

サイクリストのためのストレングスとコンディショニング


サイクリストのためのストレングスとコンディショニング

フィル・バート/著 マーティン・エヴァンス/著 西薗良太/監訳
家で、ひとりでもできる。 「新しい生活様式」にも対応しうる新時代のバイク・トレーニング。 「オフバイクトレーニング」。バイクに乗らずに行うボディコンディショニングは、レベルを問わずサイクリストのパフォーマンスを向上させるのに間違いなく効果的です。

ISBN:978-4-487-81364-3
定価3,080円(本体2,800円+税10%)
発売年月日:2020年07月03日

k.m.p.の、香港・マカオぐるぐる。


k.m.p.の、香港・マカオぐるぐる。

k.m.p./著
“また、香港に行きたい! だって、好きだから!” 世界の辺境を旅してきた人気ユニットk.m.p.が今回訪れた場所……それは「初めて」の香港!  そして、香港から渡れる中国の深圳にマカオ!  ほぼ1カ月かけて、バス、トラム、船で、九龍、香港島、新界、坪州島……3つの地域にまたがって、たくさんの都市をぐるぐるします。 いつもながらのかわいいイラストと豊富な写真で、香港・マカオの魅力とお役立ち情報を、k.m.p.流に徹底的にご紹介し、また香港に行きたい!と願う読者たちの願望を叶えます...

ISBN:978-4-487-81246-2
定価1,430円(本体1,300円+税10%)
発売年月日:2020年03月18日

東京 五つ星の手みやげ The LEGEND


東京 五つ星の手みやげ The LEGEND

岸 朝子/選
食のレジェンド・岸朝子が東京の老舗・名店の味みやげを厳選して紹介し、まさに一家に一冊、一社に一冊の大ベストセラーとなった名著『東京 五つ星の手みやげ』が、正続合本新訂版となって再臨です。 【合本新訂版の編集を終えて】  平成から令和へと新たな時代を迎えましたが、記憶に新しいその平成の、食文化を主導した人物として語り継ぎたい一人が、食生活ジャーナリストで料理評論家の故・岸朝子先生です。テレビの超人気料理番組「料理の鉄人」の審査員を務めた際、講評の中での「おいしゅうございます」のコメン...

ISBN:978-4-487-81284-4
定価2,090円(本体1,900円+税10%)
発売年月日:2019年08月26日

英語で読む外国人がほんとに知りたい日本の文化と歴史


英語で読む外国人がほんとに知りたい日本の文化と歴史

ロックリー トーマス/著
日本人よりも日本に詳しいイギリス人が作った、英語で伝える日本の雑学! 侍、相撲、歌舞伎、着物などの基本的な文化、浅草、銀座、皇居などの訪問地から、 倭寇、支倉常長、弥助など、外国人にはちょっと意外な日本史雑学まで、31項目。 高校生でも読める英語と対訳で外国人との会話が広がる。 英日対訳+無料音声で、英語がすいすい入ってくる、覚えられる! 音声は、QRコードで音声無料ダウンロード or ストリーミング。

ISBN:978-4-487-81288-2
定価1,540円(本体1,400円+税10%)
発売年月日:2019年07月24日

トマト・ブック


トマト・ブック

坂田阿希子/著
いつだって元気いっぱいのトマト。 真っ赤で、おいしくて、瑞々しくて、世界中で愛されているトマト。 一冊丸ごと、トマト料理の本! 冷やしトマト/湯むきトマト/グリルトマト/ローストトマト/ソテートマト/フライトマト トマトのマリネ/トマトのサラダ・あえもの/トマトのスープ/トマトのファルシ/オーブンを使って/中華鍋・フライパンを使って/鍋を使って/蒸し器を使って/トマトのピラフ/トマトのパスタ/トマトの麺/トマトのパン/トマトのおやつ/トマトで自家製 ほか

ISBN:978-4-487-81291-2
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2019年07月15日

にんにくの料理


にんにくの料理

有元葉子/著
にんにくの使い方一つで普段の料理がワンランクアップすることは間違いありません。 にんにくは料理の名脇役として欠かせない存在であり、有元葉子さんが最も多用する食材のひとつ。にんにく使いの基本から、新にんにくの楽しみ、にんにく×麺とご飯、にんにく×肉、にんにく×魚介、にんにく×野菜、と、有元さんらしい「にんにく」使いにあふれる一冊。 パワーあふれるにんにく料理で、おいしく元気な食卓を。

ISBN:978-4-487-81169-4
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2019年07月01日