東京書籍

すべての人々に健やかな知的生活を

商品

評価関連商品 一般書籍

お客様

児童・生徒・保護者の皆さま 塾の皆さま 一般の皆さま

東京書籍

散歩が楽しくなる花の手帳

散歩が楽しくなる花の手帳

稲垣栄洋/監修

ISBN:978-4-487-81494-7
定価1,760円(本体1,600円+税10%)
発売年月日:2021年08月31日
ページ数:248
判型:B6変型

解説:
近所を歩くだけで、意外とたくさんの花々に出会うのが散歩の楽しみ。身近な100種類の花の華麗なる?!雑学を、道ばたに咲く花、学校や公園に咲く花、庭や玄関先に咲く花、四季折々に咲く花、花屋の店先に咲く花の5つの切り口に分けて写真と共にたっぷり紹介。コロナ禍で遠出が出来なくても、身の回りの花々に出会い、手帳を眺めているだけで心が癒されて面白い雑学も身に付く一石二鳥のお散歩に必携のコンパクトな1冊です。

はじめに

草いろいろ おのおの 花の手柄かな(松尾芭蕉)


 この世界には、たくさんの種類の花がある。花をつける植物は顕花植物と呼ばれる。顕花植物は、世界に24万種類も知られている。
「この中で誰が一番だなんて争うこともしないで」と歌ったのは、SMAPの『世界に一つだけの花』だっただろうか。
 世界中には、たくさんの種類の花がある。
 自然界は強い者が生き残り、弱い者は滅びる厳しい世界である。これは間違いのない事実である。もっとも、世界にこれだけたくさんの種類の花があるということは、世の中には、たくさんの強さがあり、たくさんの成功の形があるという証なのだろう。
 たくさんの種類があるからこそ、花は美しく、この世界もまた美しい。もし世界に、たった一種類の強い植物の花しかなかったとしたら、どうだろう。世の中はずいぶんと殺風景になっていたに違いない。
 それに比べて、私たち人間は、「多様性」という言葉を持て余しているように見える。「多様性」は素晴らしいと私たちは知っている。しかし、私たちの脳は、単純でシンプルであることを好む。複雑で多様なものは理解するのが難しいのだ。そのため森羅万象を数値化したり、それに順位をつけたり、成績をつけたりする。そして、区別したり、比べたり、ときに差別したりするのだ。
 そんな私たちの脳でさえ、植物の花はたくさんある方が美しいと理解できるのだから、花の魅力というのは、本当にすごいものだ。
 ありがたいことに、私たちの身の回りには美しい花々であふれている。道ばたには、雑草が花を咲かせている。公園や学校の花だんは、さまざまな花で彩られている。そして、花屋の店先にも美しい花が咲き誇っている。
 さあ、そんな「たくさんの」美しい花たちの世界を散歩してみることにしよう。
 この手帳はそのための本である。

稲垣栄洋

シバザクラ

ネモフィラ

アネモネ

サザンカ

本書の使い方

本書の1〜4章は、花をよく見かける場所ごとに分けています。5章は、花屋さんでよく見かける花で構成されています。

(1)上から順に、植物の科名、名前、学名を記しています。
(2)花の区別、花期、花色について記しています。
(3)花にまつわる基本的な情報です。
(4)花の写真です。上は寄って撮ったもの、下は全体像がわかるように、なるべく引きで撮ったものを選んでいます。
(5)散歩が、もっと楽しくなるような花にまつわる雑学をまとめました。

巻末コラムも充実!

著者情報

稲垣栄洋(イナガキヒデヒロ)
岡山大学大学院修了。専門は雑草生態学。農学博士。自称、みちくさ研究家。農林水産省、静岡県農林技術研究所等を経て、現在、静岡大学大学院教授。著書は『身近な雑草の愉快な生きかた』(ちくま文庫)『都会の雑草、発見と楽しみ方』(朝日新書)『雑草は踏まれても諦めない』(中公新書)『雑草手帳』『花の手帳』など50冊以上。

コンテンツ

はじめに

1章 道ばたに咲く
タンポポ、ツユクサ、オオイヌノフグリ、カラスノエンドウ、シロツメクサ、ドクダミ、コスモス、ナガミヒナゲシ、スベリヒユ、ハルジオン、スミレ、オシロイバナ、ハマヒルガオ

◆コラム 草花あそびは続くよ、どこまでも

2章 学校や公園に咲く
チューリップ、サルビア、フジ、ヒマワリ、アサガオ、パンジー、ヒヤシンス、クロッカス、シバザクラ、プリムラ、キンギョソウ、ジニア、ニチニチソウ、ネモフィラ、マリーゴールド、ハボタン、ホウセンカ、アブラナ

◆コラム 自由なアサガオ観察日記のススメ

3章 庭や玄関先に咲く
ツツジ、サツキ、ケイトウ、モッコウバラ、スイフヨウ、ノウセンカズラ、サザンカ、ツバキ、ハナミズキ、サルスベリ、マーガレット、ペチュニア、ゼラニウム、スイートピー、アベリア、ベゴニア

◆コラム ガーデニングブーム今昔物語

4章 四季折々に咲く
サクラ、梅、南天、ヒイラギ、桃、ハナショウブ、ススキ、ミモザ、キンモクセイ、ポインセチア、シクラメン、スズラン、マンジュシャゲ、ヘルボレス、フクジュソウ、クチナシ、ハス、ハンゲショウ、チャノハナ、ボタン、ロウバイ、リンドウ、アジサイ、ヤドリギ、ホオズキ、スイセン、ジンチョウゲ、モクレン、コブシ、レンギョウ、ヤマブキ、テッセン、ライラック

◆コラム 春夏秋冬の間にある季節

5章 花屋の店先に咲く
バラ、ガーベラ、カーネーション、トルコギキョウ、キク、カスミソウ、カラー、ダリア、アンスリウム、ラナンキュラス、ユリ、シンビジウム、コチョウラン、フリージア、アネモネ、プロテア、シャクヤク、コデマリ、センリョウ、スカビオサ

◆一度は見てみたい全国お花畑マップ

◆雑学ページ
1.花畑をひとり占めする撮影方法
2.サクラの開花はどんどん早くなる?
3.花の印象各国津々浦々
4.海流に乗ってやってきた花たち
5.生け花と茶花は似て非なるもの?
6.実はかわいい野菜や果物の花
7.花を育てる前に知っておきたい5つのこと
8.ブーケを3倍楽しむ方法
9.買ってきた花を長持ちさせるひと手間
10.古の時代から続く色の道
11.知っておきたい花を贈るときのマナー
12.花を楽しむサブスクサービス


◆用語集

◆索引

おわりに


【その他】 パブ情報など