東京書籍

すべての人々に健やかな知的生活を

商品

評価関連商品 一般書籍

お客様

児童・生徒・保護者の皆さま 塾の皆さま 一般の皆さま

東京書籍

教育と文化シリーズ
第3巻 子どもに教えたい技術の話 技術立国日本の肖像

教育と文化シリーズ 第3巻 子どもに教えたい技術の話 技術立国日本の肖像

『子どもに教えたい技術の話』編集委員会/編

ISBN:978-4-487-46702-0
定価1,650円(本体1,500円+税10%)
発売年月日:2005年04月01日
ページ数:88頁
判型:B5

解説:
生活の中で何気なく利用している技術について,その技術のしくみや背景をわかりやすく説明。身近な技術の素晴らしさを知り,ものづくりの楽しさや面白さを伝える。

著者情報

『子どもに教えたい技術の話』編集委員会(こどもにおしえたいぎじゅつのはなしへんしゅういいんかい)

コンテンツ

はじめに
中学生に伝えたいものづくりの心 小関智弘

-巧-
 木を知り、木を生かす宮大工の棟梁たち
 宮大工の道具 さしがね
 木組みのいろいろ 仕口・継ぎ手
 日本を代表する木造のアーチ橋 錦帯橋の掛け替え
 千年の釘鍛冶 白鷹幸伯
 
-動-
 〈東京-大坂3時間〉
 夢の超特急=新幹線
 機械ではできない職人の技“へらしぼり”
 信頼の技術
 キーレスプロペラ
 日本の自動車
 創造期のころ
 排出ガス規制に挑戦したCVCCエンジン
 ガソリンエンジンのしくみ
 ロータリーエンジンに夢を託して
 環境との共生をめざす自動車
 機能優先 人に役立つロボット
 GPSカーナビと電子地図
 
-精-
 世界初のオートフォーカスカメラ
 写真の歴史を変えたレンズつきフィルム
 世界初のクォーツ・ウォッチ
 超高精度の電波時計
 時計博物館
 世界一小さいプラスチック歯車
 独自の圧造技術で極小ねじをつくる
 庶民のメディアガリ版
 コピーの歴史
 
-電-
 ラジオからテレビへ情報社会をつくった技術
 日本テレビジョンの父
 職人の技が光るシャープペンシル
 世界が認めた八木・宇田アンテナ
 世界一小さいトランジスタラジオ
 整流・検波と増幅作用をもたらす電子部品
 未来を照らす青色発光ダイオード
 発行ダイオードの原理
 世界初のマイクロプロセッサ
 CPU方式になって、何が変わったのだろうか
 電卓の歴史
 世界ではじめて実用した液晶ディスプレイ
 液晶のしくみ
 いろいろなディスプレイ
 光るプラスチック有機EL
 光エネルギーを得てより明るく光る素子
 技術の足跡をたどろう
 日本の技術史年表